世田谷区にある6つの大学で構成される世田谷プラットフォームは2025年9月13日、昭和女子大学3号館で「世田谷プラットフォーム6大学合同進学説明会」を開催する。対象は高校生、受験生、保護者、外国人留学生。事前予約制で定員は設けられておらず、入場無料、入退場自由。 世田谷プラットフォームは、世田谷区に所在する6つの大学が同区や区内産業界と連携して2017年に発足した。大学間の教育・研究の交流のほか、地域における高等教育の活性化や区内産業界、世田谷区全体の発展に寄与することを目的とした取組みを行っている。 プラットフォームを構成する6大学は2023年度から、年々早期化している進路選択の一助として、高校生や受験生を対象とした合同進学説明会を実施。2024年度からは外国人留学生にも対象を広げている。 2025年度の「世田谷プラットフォーム6大学合同進学説明会」は、9月13日に昭和女子大学3号館で開催。参加大学は、国士舘大学・駒澤大学・昭和女子大学・成城大学・東京都市大学・東京農業大学の6校。 当日は、各大学の大学紹介や個別相談、在学生によるトークセッションが行われるほか、各大学の資料が配布され、それぞれの特徴について検討することができる。参加者は各大学の特色を直接知る機会を得られるため、進路選択において有益な情報を得ることが期待される。入場無料、入退場自由。世田谷プラットフォームWebサイトより事前予約を受け付けている。◆世田谷プラットフォーム6大学合同進学説明会日時:2025年9月13日(土)12:00~16:00(11:30受付開始)会場:昭和女子大学3号館(東京都世田谷区太子堂1-7-57)対象:高校生、受験生、保護者、外国人留学生定員:なし参加費:無料申込方法:Webサイトより