すらら、不登校生「ICTを使った出席扱い制度」説明会1/23 | NewsCafe

すらら、不登校生「ICTを使った出席扱い制度」説明会1/23

子育て・教育 リセマム/教育ICT/小学生
不登校生のICTを使った出席扱い制度説明会
  • 不登校生のICTを使った出席扱い制度説明会
  • 説明会の内容
 AIを活用したアダプティブな対話式ICT学習教材の開発と提供を行うすららネットは2025年1月23日、小中学生の不登校の保護者を対象に「不登校生のICTを使った出席扱い制度説明会」をオンライン開催する。参加無料、申込みはすららWebサイトにて受け付ける。

 不登校生の「出席扱い制度」は、不登校の児童生徒でも学校以外の場所での学習や活動を通じて出席日数を得られる文部科学省公認の制度。学校に通えない場合でも、自宅やフリースクール、ICTを活用したオンライン学習などで行う学びや活動を「出席」として認めている。 

 ICT教材「すらら」を通じた学習も、学校での出席扱いとして認定されるものの1つ。これまで「すらら」を通じて、のべ2,000人以上の児童生徒が出席扱いとなり、多くの子供たちが新たな可能性を見出してきたという。

 毎年3学期が始まると、不登校の保護者から春からの進級・進学に向けた「出席扱い制度」の内容や、制度利用の進め方などに関する問合せが増加することから、今回「出席扱い制度」について詳しく伝える説明会を実施。すらら個別の制度利用に関するサポートに加え、教育機関との連携によって蓄積してきたノウハウや知見を生かし、出席扱い制度の解説や活用事例といった最新情報を紹介する。

 説明会は参加無料、事前申込制。申込みはすららのWebサイトにて受け付ける。出席扱い制度は、不登校生と学校とのつながりを保ち、子供の自己肯定感と学力の向上や、学校復帰のきっかけにもなる重要な制度だという。今後すららネットでは、自治体の不登校支援事業や民間のフリースクールなど、多様な学びの場での「すらら」の活用拡大を推進し、不登校生の支援を継続していきたいとしている。

◆制度の仕組みと学校連携のコツを解説!不登校生のICTを使った出席扱い制度説明会
日時:2025年1月23日(木)19:00~20:00
形式:オンライン(Zoom)
対象:小学1年生~中学3年生の不登校生の保護者
参加費:無料
申込方法:すららWebサイト内のフォームより申し込む
《畑山望》

特集

page top