【高校受験2027】山梨県公立高の学力検査、国語を除く4教科の解答時間を延長 | NewsCafe

【高校受験2027】山梨県公立高の学力検査、国語を除く4教科の解答時間を延長

子育て・教育 リセマム/教育・受験/中学生
学力検査の解答時間が変わります
 山梨県教育委員会は2025年11月21日、2027年度(令和9年度)山梨県公立高等学校入学者選抜における学力検査時間の変更を発表した。「全日制後期募集検査」および「定時制検査」で実施される社会・数学・理科・英語の4教科について、現行より5分延長し、1教科50分にする。

 山梨県では、学力検査において知識だけでなく思考力・判断力・表現力も評価している。検査時間を延長することで、受検生が問題から得られる情報を整理し、よく考え、適切に表現することを期待し、今回の変更を決定した。解答時間の設定にあたっては、内容面と時間の長さのバランスを考慮している。

 対象となるのは、現中学2年生が受験する2027年3月実施の「全日制後期募集検査」および「定時制検査」で、社会・数学・理科・英語の4教科について現行の45分から50分へ延長。国語は作文を含むため変更せず、現行の55分を維持する。

 いずれの教科も難易度は変えず、学力検査はこれまで通り1日で実施する。特別支援学校の学力検査は、各校が個別に定める方針としている。2027年度山梨県公立高等学校入学者選抜についての詳細は今後発表予定で、2026年5月に基本事項、10月に実施要項の公表を予定している。
《川端珠紀》

特集

page top