ワンダーファイが提供する知育アプリ「Think!Think!(シンクシンク)」の年に一度の祭典「シンクシンクカップ2025」が、2025年9月14日に日本科学未来館で開催される。参加対象は年中児から中学生で、参加費は1人4,000円(税込)。事前申込抽選制、申込締切は7月21日。 「シンクシンク」は、思考力を育てるための5分野(空間認識・平面認識・試行錯誤・論理・数的処理)を網羅的に学べるアプリで、世界150か国、300万人以上の子供たちに利用されている。昨年行われた「シンクシンクカップ2024」は全国から多くの参加希望が寄せられ、即時満席となった。2025年大会はさらにスケールアップし、日本科学未来館にて開催。子供たちが「知的なわくわく」を体いっぱいに感じられる特別な1日を届ける。 メインとなるシンクシンクを使った競技は、昨年の3部門から1つ増やし、2025年は4部門にて実施。「年中長の部」「1-2年生の部」「3-4年生の部」「5-6年生&中学生の部」に分かれ、各部門108人の参加を募る。2024年のシンクシンクカップでは、当日の出題がルーレットで直前に決定され、問題に真剣に取り組む姿や、問題が解けて歓喜の声をあげるようすなど、さまざまなドラマが見られた。 また、今大会には、2024年12月22日にカンボジアで開催された「シンクシンクカップ2024 カンボジア大会」の上位入賞者7名が来日し、国際交流と競演の場も設けるという。 そのほか、当日は親子で楽しめるスクリーンゲームや、日本科学未来館の展示と連動したクイズ、他企業による出展ブースなどが予定されている。イベント限定のオリジナルサウンドトラックやTシャツなども用意され、特別な体験が提供される。 「シンクシンクカップ2025」は、参加費4,000円(税込)、同伴する保護者の参加費は不要。申込締切は7月21日で、抽選で当選者が決定される。当選者には7月31日ごろまでにメールで通知が届く。◆シンクシンクカップ2025日時:2025年9月14日(日)9:30~19:30会場:日本科学未来館 7階 未来館ホールほか(東京都江東区青海2-3-6)対象:年中児~中学生(4部門に分かれて実施)定員:各部門108人、計432人参加費:4,000円(税込)※同伴の保護者は不要申込方法:Webフォームより申し込む申込締切:2025年7月21日(月)※抽選制、当選者には7月31日ごろまでに通知が届く【当日スケジュール】・開場 9:30・年中長の部 9:50~13:00(受付開始9:30)・1-2年生の部 11:30~15:00(受付開始11:10)・3-4年生の部 13:30~17:00(受付開始13:10)・5-6年生&中学生の部 16:30~19:10(受付開始16:10)・閉場 19:30※後半のブースコンテンツは自由参加。途中退室も可能