神奈川県教育委員会は2025年2月14日、2025年度(令和7年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集共通選抜等の学力検査等受検者数を発表した。全日制課程では募集人員3万8,478人に対して4万4,837人が受検し、平均競争率は1.17倍だった。 2025年度神奈川県公立高等学校入学者選抜における共通選抜は、2月14日に学力検査等を実施した(クリエイティブスクール除く)。全日制課程は県立131校、市立15校の計146校が実施。募集人員3万8,478人に対して4万4,837人が受検し、平均競争率は前年度比0.01ポイント減の1.17倍。志願変更後に志願を取り消した者および欠席者数は423人であった。 学校別の競争率は横浜翠嵐(普通)2.00倍がもっとも高く、ついで神奈川総合(単位制舞台芸術科)1.90倍、神奈川工業(デザイン)1.79倍、新城(普通)1.79倍。一方、共通選抜の募集人員に満たなかった学校は35校で、欠員数は計1,356人だった。 このほか全日制普通科(クリエイティブスクール除く)の競争率は、湘南1.59倍、平塚江南1.37倍、柏陽1.52倍、横浜緑ケ丘1.44倍、多摩1.64倍、厚木1.14倍、川和1.38倍、相模原1.28倍、希望ケ丘1.42倍、光陵1.26倍、横須賀1.35倍、小田原1.23倍など。単位制の専門学科では横浜サイエンスフロンティア(理数)1.51倍、相模原弥栄(スポーツ)1.58倍、模原弥栄(音楽)1.31倍など。 共通選抜の特色検査および面接は2月14日と17日・18日に実施。追検査は2月20日、合格発表は2月28日に行う。