東京都は2025年2月4日、2025年度(令和7年度)都内私立高校入学応募者状況(一般入試・中間)を発表した。1月28日正午時点の平均志願倍率は2.97倍。男子校は早稲田大学高等学院7.25倍、女子校は慶應義塾女子5.50倍、男女校は朋優学院48.76倍がもっとも高い。 2025年度都内私立高校入学応募者状況調査は、一般入試(帰国生入試を含む)の募集を行っている都内私立高校を対象に実施。1月28日正午時点で、募集を行う全日制の高等学校は178校で、募集人員1万9,809人に対し、応募人員(中間)は5万8,803人。中間倍率は2.97倍で、前年度の2.95倍に比べ、0.02ポイント増加した。 男女校別の中間倍率は、男子校3.55倍、女子校0.92倍、男女校3.39倍。普通科・専門学科別の中間倍率は、普通科3.03倍、専門学科1.50倍だった。 志願倍率が高い学校は、男子校が早稲田大学高等学院(普)7.25倍、明治大学付属中野(普)6.61倍、学習院高等科(普)5.35倍、開成(普)5.11倍、桐朋(普)4.12倍。女子校は、慶應義塾女子(普)5.50倍、潤徳女子(普・美術コース)2.77倍、佼成学園女子(普・進学コース)2.67倍、北豊島(普・Valuable Program)2.32倍、佼成学園女子(普・スーパーグローバルコース)2.20倍。 男女校は、朋優学院(普・TGコース)48.76倍、八王子実践(普・特選コース)21.20倍、早稲田大学系属早稲田実業学校高等部(普)男子14.18倍、青山学院高等部(普)11.54倍、中央学院大学中央(普)11.12倍。 全日制における一般入試の願書受付は1月25日以降で実施。願書の受付開始日が1月29日以降の学校は10校12学科で、男子校が保善(普・一般C)、女子校がトキワ松学園(普・一般2回)、下北沢成徳(普・一般3回)、白梅学園(普・特別選抜コース一般1回・特別選抜コース一般2回、普・選抜コース一般1回、普・進学コース一般1回)、男女校が明治学院(普・一般2回)、駒込(普・一般(B)、第3回特S・Sコース)、大森学園(普・一般3回、工・(男子)一般3回)、松蔭大学附属松蔭(普・公立併願優遇・一般)、関東国際(普・一般3回、外国語・一般3回)、東京音楽大学付属(音楽・一般2回)となる。 一般入試は2月10日以降、各校が定めた期日で行われる。