繊維製品の循環を考える…関西12大学合同イベント9/4-6 1枚目の写真・画像 | NewsCafe

繊維製品の循環を考える…関西12大学合同イベント9/4-6 1枚目の写真・画像

 繊維およびデザイン分野の学生・研究者などによる有志団体「エンウィクル」は2025年9月4日・5日・6日の3日間、大阪梅田にて繊維の循環からサステナブルファッションを考えるイベント「私たちのSDGs2025~繊維製品の循環をめざして~」を開催する。入場無料。

子育て・教育 リセマム/教育イベント/大学生
私たちのSDGs2025~繊維製品の循環をめざして~
画像出典:日本繊維機械学会繊維リサイクル技術研究会、エンウィクル 私たちのSDGS実行委員会 私たちのSDGs2025~繊維製品の循環をめざして~

特集

子育て・教育 アクセスランキング

  1. ロボット相撲大会2025で可能性を見出す、技術者を育てる学校

    ロボット相撲大会2025で可能性を見出す、技術者を育てる学校

  2. 【大学受験2026】英語資格・検定試験利用、大学別一覧

    【大学受験2026】英語資格・検定試験利用、大学別一覧

  3. フリースクール「ベネッセ高等学院中等部」定員2倍へ拡大

    フリースクール「ベネッセ高等学院中等部」定員2倍へ拡大

  4. 【共通テスト2026】出願サイト、出願内容の登録と支払い手順を動画で解説

  5. 国へ直接提言「全国高校生政策甲子園」国民投票で最優秀賞決定へ

  6. 東京科学大「理工学系の世界って?その先にある未来へ」10/25、オンライン併催

  7. 【中学受験】埼玉県私立中の初年度納付金、立教新座が最高…平均約84万円

  8. 【大学受験2025】東京科学大 合格者数「高校別ランキング」3位は開成

  9. 【大学受験2026】立教や立命館など13私大で定員変更…学部・学科の再編進む

  10. 【中学受験】神奈川県、私立55校「初年度納付金」一覧…最高額はSFC中等部

アクセスランキングをもっと見る

page top