記者「開始早々から低視聴率にあえぎ、打ちきりの声も出てきた昼帯バラエティ『バイキング』(フジテレビ系)なんですが、そのA級戦犯がビッグダディことタレント、林下清志(49)と言われています」 デスク「あの男、子だくさんだから、子宝に引っかけてタモリ(68)に〝
先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口…いわゆる"六曜"の由来は、中国で発生した時刻の吉凶占いだという。仏事と関連がありそうに思える文字列だが、まったくの当て字で仏教とは関係がない。 江戸時代の終わり頃から日本で流行し、現代においてもカレンダーに表記される
デスク「4月の新番組もほぼ出揃ったけど、評判はどうなの? 特にジャニーズかぶりの朝番組とか…」 記者「V6・井ノ原快彦(37)が司会している『あさイチ』(NHK)に丸かぶりとなる、TOKIO・国分太一(39)司会の『いっぷく!』(TBS系)ですね」 デスク「そうそう、それ!」
国際連合統計局によると、世界には21の「人口1000万人を超えるメガシティ」が存在するという。そして、、なかでも最大のメガシティといえば日本の「東京」…都市人口約3667万という数字は、2位インド・デリーの約2216万に大きく水をあけている。夜間と昼間では大きな人
記者「過去に南海キャンディーズの山里亮太(37)がラジオ番組で『自分をいじめた』てお笑いコンビ・品川庄司のの品川祐(41)の名を出したことがあったでしょ?」 デスク「ああ、その後和解したって聞いたけど…」 記者「いやいや、今も2人の共演NGは続いているんで
九州地方…特に九州北部や熊本県では、コンビニで中華まんを購入すると、もれなく酢醤油のタレがついてくるという。中華饅頭の本場・中国で黒酢をつける習慣が伝わった…という説の真偽はともかく、この"添付タレ"の内容は、関西では練り辛子やウスターソースへと発展し
記者「昨年は平均視聴率20.6%という歴史的な大ヒットとなったNHK朝ドラ『あまちゃん』のヒロインだった女優、能年玲奈(20)なんですが…」 デスク「相変わらず、続編の期待は高いけど、女優としてはイマイチっていう印象だけど」 記者「あの能年が、同じくあまちゃ
今年に入り、ツイッターを利用した"芸能人死亡説"が相次いで話題になった。被害を受けたお笑い芸人のエド・はるみは「ツイッターもネットにしても、真偽不問・匿名OK、発信者に"責任"を背負わせられないシステムが何年も野放しになっていること自体が怖い」と怒り心頭。
デスク「女性誌のグラビア見てたら、松嶋菜々子(40)がダンナの俳優、反町隆史(40)と一緒に次女の小学校入学式に出て、『紺色スーツに母の誇り…』って持ち上げてたな」 記者「松嶋・反町夫妻の次女は長女(9)と同じ東京・広尾の私立・東京女学館小学校に入りました」
ここ10年余り「WindowsXP」を愛用してきた。何度か「Windows7・Windows8への交換」をシステム担当者から提案されたが「自分のスキルからXPで十分・手と眼が覚えているので…」などの屁理屈で交換を固辞してきた。いよいよ基本ソフトウィンドウズXPのサポート期間切れが