今月21日スタートのドラマ「女はそれを許さない」(TBS系)で、初の弁護士役に挑戦する女優、深田恭子(31)。 「この撮影現場では、深キョンのわがままが原因で、大きなトラブルが起きているんです」というのはスポーツ紙記者。 記者が話を続ける。 「監督まで降板し
記者「今年のAKB48総選挙で1位を獲得し、清純派のイメージが強い、まゆゆこと渡辺麻友(20)の写真共有ソフトInstagram(インスタグラム)が流出した、と騒ぎになってます」 デスク「セクシーな写真だったのか」 記者「今後の活動に致命傷となるような書き込みばかり
男性アイドル事務所の最大手「ジャニーズ事務所」。単体アイドルはもちろんのこと、時代を彩る人気アイドルグループを多数輩出してきたのはご存知のとおりだ。60年代デビューのジャニーズやフォーリーブスに始まり、たのきんトリオ、シブがき隊、少年隊、光GENJI、男闘
タレント、三宅裕司(63)が受難という。 「とんだとばっちりで名前が出ちゃってます。元凶は男女4人組バンド、SEKAI NO OWARI(セカイノオワリ)ですね」というのはスポーツ紙記者。 SEKAI NO OWARIは、独特の音楽感と世界感で人気を集め、「セカオワ」の愛称で知られ
デスク「世間を大騒ぎさせた不倫騒動から1年。元モーニング娘。の矢口真里(31)の復帰が決まったな」 記者「スポーツ紙が来週放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)で復帰と一斉に報道しました」 デスク「あれだけ騒ぎなったものの、1年も消えてた矢口に今
年中無休、24時間、全国どこでも何度でも利用可能…まるでコンビニエンスストアのような売り文句だが、これがJAF(日本自動車連盟)のセールスポイントだ。まさしくドライバーのための"転ばぬ先の杖"である。JAFホームページで公開されているデータによると、昨年一年間の
先にテレビで去勢手術を受け、睾丸摘出を告白したタレントで振付師のKABA.ちゃん(45)。近い将来は、性同一性障害だとして、戸籍も女性に変える予定だというが…。 「彼、いや彼女は1996年に小室哲哉(55)がプロデュースしたダンスユニットdosでデビューして業界入り。
デスク「俳優の岩城滉一(63)、やっちゃったな」 記者「なんか、妙なポイントで本性を見たって感じでした。やはり『血』なんですかね」 デスク「まずは今回の暴言に関する経緯を説明してよ」 記者「はい。ヘアカラーCMのイメージキャラを務める岩城が新CMのイベ
ベトナムやインドネシアでは今、「日本流のマナー」への需要が高まっているそうだ。人材関連事業の大手・パソナグループのキャプラン株式会社では、今年6月から同国で「おもてなし研修体験セミナー」を開催。現地の日系企業で働く従業員を対象に日本流ビジネスマナーを
女優、檀れい(43)が都内で行われたイベントに登場。その際に、夫で俳優、及川光博(44)との結婚生活についての質問が飛んだことが憶測を呼んでいる。 「檀は2011年7月に及川と電撃的に結婚したものの、素人、玄人を含めて及川の女遊びがたびたび発覚。翌年には別居説が