高校対抗eスポーツ大会「STAGE:0」日本一が決定…N高も | NewsCafe

高校対抗eスポーツ大会「STAGE:0」日本一が決定…N高も

子育て・教育 リセマム/デジタル生活/高校生
ステージゼロ 2025 優勝校が決定
  • ステージゼロ 2025 優勝校が決定
  • Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025
 テレビ東京と電通が主催する高校対抗eスポーツ大会「Coca-Cola STAGE:0」のグランドファイナルで2025年8月17日、各部門の優勝校がそれぞれ決定した。2025年は過去最多となる8,293人がエントリー。大阪府立藤井寺高校、関西学院高等部、ルネサンス高校、N高、S高など8校の高校生チームが、全国の頂点に立った。

 「STAGE:0(ステージゼロ)」は、同じ高校内のチームで日本一を争う、高校対抗eスポーツ大会。第7回となる2025年は、全国から8,293人の高校生がエントリー。6月から7月にかけてオンラインで地区ごとのブロック代表決定戦を行い、7月中旬の全国大会セミファイナルを開催。全国大会グランドファイナルは8月15日から17日までの3日間、大阪・関西万博のEXPOホール「シャインハット」にて開催された。

 日本一の王座に輝いたのは、ブロスタ部門が大阪府立藤井寺高校(大阪府・サウザンドラブ)、クラッシュ・ロワイヤル部門が関西学院高等部(兵庫県・コーディーユッキザッキ)、リーグ・オブ・レジェンド部門がクラーク記念国際高校(東京都・NEXTFamily)、ストリートファイター部門が中央国際高校(千葉県・むにじゅの伝説)。

 ヴァロラント部門はルネサンス豊田高校(愛知県・大阪に行くために)、フォートナイト・バトルロイヤル部門はN高(沖縄県・なるーく)、フォートナイト・ゼロビルド部門はルネサンス高校(茨城県・しぇろんていら―)、オーバーウォッチ2部門はS高(茨城県・Hedgehog)が頂点に立った。

 今大会は、国内eスポーツ大会として初めて、スポーツ庁が後援。また大阪府内の自治体や教育機関、民間企業などで構成される「大阪eスポーツラウンドテーブル(OeGG)」では、「STAGE:0」グランドファイナルに向け、大会前の練習環境を提供するなど支援も行ったという。
《川端珠紀》

特集

page top