不登校の復学支援「見舞金補償保険」損保ジャパンが販売 | NewsCafe

不登校の復学支援「見舞金補償保険」損保ジャパンが販売

子育て・教育 リセマム/教育・受験/その他
復学支援見舞金補償保険のイメージ
  • 復学支援見舞金補償保険のイメージ
  • 復学支援見舞金補償保険の概要
 損害保険ジャパン(損保ジャパン)は、2025年4月から「復学支援見舞金補償保険」の販売を開始した。この保険は、不登校児童生徒の復学支援と学びの機会確保を目的としており、自治体や学校、PTAを契約者とする。

 文部科学省の調査によれば、小学校および中学校の不登校児童生徒数は約34万人に達し、過去最多を更新している。このような状況の中で、復学支援や学びの機会確保が社会課題となっている。不登校児童生徒のうち約4割は支援を受けられておらず、学びの機会を失う子供が増加している。

 損保ジャパンの「復学支援見舞金補償保険」は、学校に在籍する満6歳から満15歳の児童・生徒を対象としており、契約者が補償対象者の保護者に10万円の見舞金を支払う仕組みである。保険金の支払いには、文部科学省の定める不登校の定義を満たすことと、学校に所属するスクールカウンセラーや相談員への専門的相談が要件となる。

 なお、文部科学省の定める不登校定義は、「何らかの心理的、情緒的、身体的、あるいは社会的要因・背景により、児童生徒が登校しないあるいはしたくともできない状況にある状態により、年間30日以上欠席した場合。ただし、病気や経済的な理由によるものは除く」。
《風巻塔子》

特集

page top