東京大学進学に専門特化した河合塾本郷校は、2025年6月15日に東大を志望する中学生・高校生とその保護者を対象とした特別講演会を開催する。参加費無料、申込みは定員になり次第、締め切る。 2025年度の東京大学一般選抜(前期日程)は、新課程入試初年度となった。第一段階選抜の厳格化もあり、3年ぶりに全科類で第一段階選抜が実施され、話題となった。少子化により大学入試全体は緩和しているものの、東大をはじめとした難関大学の激戦は続いている。合格には早期からの情報収集と計画的な学習が求められる。 今回の講演会では、中学1年生から高校2年生までの生徒とその保護者を対象に、東大入試の攻略法を伝える。講演会は2部構成。 第1部では、進学アドバイザーが今春の入試を振り返り、東大入試の基礎知識や合格のためにこの夏やるべきポイントを豊富なデータをもとに解説する。 第2部では、東大入試に精通した英語科の関戸雅嗣講師が登壇し、理類・文類ともに東大合格の鍵を握る最重要科目である英語の勉強法を伝授する。 河合塾本郷校は、1977年の開校以来、東大対策を専門とする特化校舎として、多くの東大合格者を輩出している。全国から東大を志望するトップレベルの生徒が集う大学受験科(高卒生)と東大現役進学塾MEPLOを設置し、大学レベルの数学や情報科学を扱うK会や、海外帰国生コースも併設している。