大学人気ランキング2025年4月版…公立大が入れ替わり | NewsCafe

大学人気ランキング2025年4月版…公立大が入れ替わり

子育て・教育 リセマム/教育・受験/高校生
人気ランキング全国版(2025年4月30日)国公立大学
  • 人気ランキング全国版(2025年4月30日)国公立大学
  • 人気ランキング全国版(2025年4月30日)公立大学
  • 人気ランキング全国版(2025年4月30日)私立大学
 JSコーポレーションが毎月公表している「大学人気ランキング」。2025年4月30日集計の全国版最新ランキング1位は、国立が「東京大学」、公立が「大阪公立大学」、私立が「青山学院大学」。公立では「名古屋市立大学」などが入れ替わったほか、「愛知県立芸術大学」と「宮城大学」がベスト10にランクインした。

 学校情報サイト「日本の学校」を運営するJSコーポレーションは、高校生を対象に「興味のある大学」をアンケート調査し、「大学人気ランキング」として毎月公表している。2025年4月30日集計の最新版は、2023年4月~2025年4月に得られた8万6,733人の高校生の回答を集計。全国版と都道府県版の国公立大学・公立大学・私立大学の各ランキングをWebサイトで公表した。

 全国版の人気ランキングをみると、国公立大学は1位「東京大学」、2位「筑波大学」、3位「京都大学」、4位「大阪大学」、5位「名古屋大学」がランクイン。トップ30をみると、11位から30位が入れ替わり、28位「岐阜大学」がランクインした。

 公立大学は、1位「大阪公立大学」、2位「東京都立大学」、3位「名古屋市立大学」、4位「愛知県立大学」、5位「静岡県立大学」。前回は3位「静岡県立大学」、4位「名古屋市立大学」、5位「愛知県立大学」で3位から5位が変動した。また、前回10位だった「兵庫県立大学」は7位へ、「愛知県立芸術大学」が前回11位から8位、「宮城大学」が前回11位から9位、「京都府立大学」は前回8位から10位となった。ベスト30には新たに、25位「三重短期大学」、26位「県立広島大学」、27位「広島市立大学」がランクインした。

 私立大学は、1位「青山学院大学」、2位「慶應義塾大学」、3位「近畿大学」、4位「明治大学」、5位「早稲田大学」。10位から14位が入れ替わり、10位「立命館大学」、11位「中央大学」、12位「法政大学」、13位「立教大学」、14位「日本大学」となった。また「帝京平成大学」が20位から18位へ、26位「神奈川大学」、30位「龍谷大学」がベスト30にランクインした。

 一方、都道府県版の人気ランキングは、地元の大学なども含めたよりリアルなランキングとなっている。たとえば、東京都では国立大1位が「東京大学」だが、隣の神奈川県は「横浜国立大学」、千葉県は「千葉大学」、埼玉県は「筑波大学」がトップ。東京大学は埼玉県で3位、神奈川県と千葉県で2位に位置している。

 学校情報サイト「日本の学校」では、最新の全国版や都道府県版のランキングを上位50校まで公表している。「パンフをもらおう」ボタンを押して、気になる大学にチェックを入れると、まとめて大学案内が請求できる。

◆大学人気ランキング全国版(2025年4月30日集計)
【国公立大学】
1位「東京大学」
2位「筑波大学」
3位「京都大学」
4位「大阪大学」
5位「名古屋大学」
6位「九州大学」
6位「神戸大学」
8位「東北大学」
9位「一橋大学」
10位「北海道大学」

【公立大学】
1位「大阪公立大学」
2位「東京都立大学」
3位「名古屋市立大学」
4位「愛知県立大学」
5位「静岡県立大学」
6位「横浜市立大学」
7位「兵庫県立大学」
8位「愛知県立芸術大学」
9位「宮城大学」
10位「京都府立大学」

【私立大学】
1位「青山学院大学」
2位「慶應義塾大学」
3位「近畿大学」
4位「明治大学」
5位「早稲田大学」
6位「上智大学」
7位「関西大学」
8位「駒澤大学」
9位「同志社大学」
10位「立命館大学」
《宮内みりる》

特集

page top