【高校受験2025】北海道私立高の志願状況(2/10時点)札幌光星5.4倍 | NewsCafe

【高校受験2025】北海道私立高の志願状況(2/10時点)札幌光星5.4倍

子育て・教育 リセマム/教育・受験/中学生
令和7年度(2025年度)北海道、私立高等学校入試志願状況
  • 令和7年度(2025年度)北海道、私立高等学校入試志願状況
  • 令和7年度(2025年度)北海道、私立高等学校入試志願状況
  • 令和7年度(2025年度)北海道、私立高等学校入試志願状況
 北海道総務部行政局学事課は2025年2月12日、2025年度(令和7年度)私立高校の志願状況を発表した。2月10日午後5時時点の志願倍率は札幌光星(普通)5.4倍がもっとも高く、49校平均で2.81倍。

 2025年度は北海道内の私立高校50校中、北嶺を除く49校で計1万946人を募集する。2月10日午後5時時点の志願者数は3万775人、志願倍率は2.81倍で、前年度同期より0.10ポイント低下した。

 日程別でみると38校が実施するA日程は募集人員8,091人に対し、志願者2万1,758人で志願倍率2.69倍。10校が実施するB日程は募集人員2,715人に対し、志願者は8,960人で志願倍率3.30倍。北星学園余市については独自に期間を設けて予約面接試験を実施しており日程別の集計には含まれていない。

 学科別の志願倍率は、普通科2.93倍がもっとも高く、ついで工業科2.37倍、英語科2.06倍、美術科2.05倍、総合学科1.83倍、商業科1.50倍、ユニバーサル科1.43倍など。

 学校別の倍率は、札幌光星(普通)5.4倍がもっとも高く、ついで札幌第一(普通)5.3倍、帯広大谷(普通)4.7倍、武修館(普通)4.6倍、札幌龍谷学園(普通)4.5倍、北海(普通)4.4倍、札幌創成(普通)4.4倍、札幌北斗(普通)4.1倍、札幌日本大学(普通)4.1倍など。

 このほか、立命館慶祥(普通)1.9倍、函館ラ・サール(普通)1.5倍、駒澤大学附属苫小牧(普通)3.0倍、酪農学園大学附属とわの森三愛(普通)2.8倍、 旭川実業(普通)3.0倍など。

 なお、願書受付終了日の消印有効としている場合などもあるため、志願者数は確定値ではない場合がある。試験は、A日程が2月13日または2月13日・14日、B日程が2月18日または2月18日・19日で実施する。合格発表は2月19日から3月14日の間。東海大学付属札幌と海星学院はもっとも早い2月19日に合格発表を行う。
《川端珠紀》

特集

page top