【高校受験2025】大阪府進路希望調査・倍率(1/31時点)茨木(文理)1.84倍 | NewsCafe

【高校受験2025】大阪府進路希望調査・倍率(1/31時点)茨木(文理)1.84倍

子育て・教育 リセマム/教育・受験/中学生
一般入学者選抜 全日制の課程 普通科
  • 一般入学者選抜 全日制の課程 普通科
  • 一般入学者選抜 全日制の課程 普通科
  • 一般入学者選抜 全日制の課程 普通科
  • 一般入学者選抜 全日制の課程 普通科/普通科単位制
  • 一般選抜 全日制の課程 専門学科
  • 一般選抜 全日制の課程 専門学科
  • 一般選抜 全日制の課程 専門学科
  • 一般選抜 全日制の課程 総合学科
 大阪府は2025年2月10日、大阪府公立中学校長会による2025年度(令和7年度)大阪府公立高等学校入学者選抜の進路希望調査(2月)の結果を発表した。1月31日時点の進学希望倍率は、茨木(文理)1.84倍、春日丘(普通)1.82倍、山田(普通)1.65倍など。

 進路希望調査は、大阪府公立中学校長会が1月31時点の一般入学者選抜の進路希望状況を取りまとめたもの。全日制は募集人員2万123人に対し、第1志望者数が2万494人で倍率1.02倍だった。

 このうち、普通科は募集人員1万9,283人に対して、第1志望者数が1万9,887人で倍率1.03倍。普通科単位制は募集人員1,040人に対して、志望者数が934人で倍率0.90倍。専門学科は募集人員8,460人に対して、第1志望者数が9,472人で倍率1.12倍。

 総合学科(エンパワメントスクール、ステップスクール、クリエイティブスクール除く)は募集人員3,520人に対して、第1志望者数が3,093人で倍率0.88倍。総合学科(クリエイティブスクール、昼間)は募集人員234人に対して、志望者数が198人で倍率0.85倍。

 学校・学科別の進学希望倍率は、茨木(文理)1.84倍がもっとも高く、春日丘(普通)1.82倍、山田(普通)1.65倍、四條畷(文理)1.56倍、三国丘(文理)1.53倍、北野(文理)1.49倍、久米田(普通)1.46倍、泉陽(普通)1.45倍と続いた。

 このほか、天王寺(文理)1.25倍、大手前(文理)1.18倍、高津(文理)1.39倍、豊中(文理)1.44倍、岸和田(文理)1.10倍、生野(文理)1.13倍、千里(総合科学・国際文化)1.16倍など。

 2025年度大阪府公立高等学校入学者選抜の日程は、特別入学者選抜(音楽科を除く)が2月14日から17日まで出願を受け付け、2月20日に学力検査、2月21日に実技検査や面接を実施(総合学科・ステップスクールは21日または25日のうち1日で面接)。音楽科は2月4日・5日に出願を受け付け、2月15日に視唱と専攻実技、2月20日に学力検査と聴音を行う。一般選抜は3月5日から7日まで出願を受け付け、3月12日に学力検査、3月21日に合格者を発表する。
《奥山直美》

特集

page top