2026年度の英検(従来型)試験日程を公表…第1回本会場5/31 | NewsCafe

2026年度の英検(従来型)試験日程を公表…第1回本会場5/31

子育て・教育 リセマム/教育・受験/中学生
2026年度実用英語技能検定(従来型)の試験日程
  • 2026年度実用英語技能検定(従来型)の試験日程
  • 2026年度実用英語技能検定の検定料
 日本英語検定協会は2025年11月12日、2026年度実用英語技能検定(英検従来型)の試験日程を公表した。一次試験は、本会場が5月・10月・翌1月の年3回、準会場は各回A~Fの6日程を設定している。二次試験は各回A・Bの2日程を設ける。

 2026年度の英検従来型は全3回の日程で実施。第1回検定の一次試験は、本会場2026年5月31日(海外は5月30日)、準会場はA日程5月22日、B日程5月23日、C日程5月24日、D日程5月29日、E日程5月30日、F日程5月31日。二次試験は本会場のみ実施。A日程7月5日(海外含む)、B日程7月12日。

 第2回検定の一次試験は、本会場10月4日(海外は10月3日)、準会場はA日程9月25日、B日程9月26日、C日程9月27日、D日程10月2日、E日程10月3日、F日程10月4日。二次試験は本会場A日程が11月8日(海外含む)、B日程11月15日。

 第3回検定の一次試験は、本会場2027年1月24日(海外は1月23日)、準会場はA日程1月15日、B日程1月16日、C日程1月17日、D日程1月22日、E日程1月23日、F日程1月24日。二次試験は本会場A日程が2月28日(海外含む)、B日程3月7日。

 一次試験準会場の実施日は、A~F日程から1日程のみ選択ができる。各回D・E・F日程は障害などがある人への受験上の配慮、および海外会場を含む。

 また、1級の二次試験はA・B日程ともに全国14受験地(札幌、仙台、横浜市、千代田、新宿・豊島、世田谷、新潟、名古屋、京都、梅田、天王寺、広島、福岡、沖縄本島南部)で実施。それ以外の級はA日程・B日程ともに全国で二次試験を開催する。

 なお、2026年度実用英語技能検定では、検定料の100円引き下げが決定している。たとえば、英検(従来型)本会場での個人申込の場合、3級6,900円が6,800円に、準会場実施の団体申込では、3級5,000円が4,900円にそれぞれ引き下げられる。

 日程一覧や検定料、Web合否公開日、成績表必着日など、詳細は英検Webサイトで確認できる。
《木村 薫》

特集

page top