急に乾燥が進むこの時期に神すぎる、ROAlívのリップカラー美容液「ハニーラスター」。全6色のうち「これはモテるでしょ…」な1本とは? | NewsCafe

急に乾燥が進むこの時期に神すぎる、ROAlívのリップカラー美容液「ハニーラスター」。全6色のうち「これはモテるでしょ…」な1本とは?

女性 OTONA_SALONE/BEAUTY
急に乾燥が進むこの時期に神すぎる、ROAlívのリップカラー美容液「ハニーラスター」。全6色のうち「これはモテるでしょ…」な1本とは?

乾燥する秋冬、毎年のことだけど気になるのは「唇の乾燥」。私は乾燥がひどい方で、冬は口紅が塗れないほど荒れてしまう時もあり、高保湿リップは手放せません。

でも、「これなら頻繁に塗り直さなくてもよさそう……!」と思えるくらい、たっぷりのうるおいで満たしてくれたのが、この秋リニューアルするROAlív(ロアリブ)の人気唇美容液。美容成分が強化され、はちみつをそのままのせるようなリッチなテクスチャーで唇を覆う感覚は、一度使ったら病みつきになります。これさえあれば、厳しい冬も余裕で越せそう!

ぷるんぷるんの唇に。ガサガサ唇を卒業できるROAlívの新「ハニーラスター」

ハニーラスター 唇用美容液1種、リップカラー美容液全6色 3,740円(税込)/ROAlív

2005年発売以来のロングセラーで、2025年11月6日(木)に発売となる、新しいROAlívの「ハニーラスター」。唇用美容液1種と、リップカラー美容液全6色の展開です。パッケージも進化し、トレンド感のあるモダンなデザインに。リップカラー美容液はケア層とカラー層が2層になっていて、新パッケージははちみつのトロッと感と透明感がより際立つ印象です。

北海道産アカシアはちみつをそのまま配合することにこだわっており、処方骨格は変えることなく「ビタミンB(パンテノール※整肌成分)」、「シロツメクサエキス※整肌成分)」、「3種のセラミドリポソーム(セラミドAP、セラミドNG、セラミドNP※保湿成分)」が新しく追加されています。

軽くかき混ぜてから唇にのせると、はちみつをそのまま塗っているかのような超しっとり感、そしてはちみつの香りがふわり……! 一度塗ればツヤツヤぷるんぷるんの唇がキープされ、頻繁に塗り直す必要はありません。保湿という面では半日に1回くらい塗れば良いので、日々忙しく生活する女性の時短ケアにおすすめです。こんなリップ、なかなか無い……。リップカラー美容液は食事をするとカラーは落ちるものの、うるおい感は続くのがうれしい!

人気予測No.1は「カシミヤ」。全6色のリップカラー美容液

リップカラー美容液は全6色で、「ベルベットシュガー」はパール煌めくローズブラウン、「ベイビー」はあどけない赤ちゃんを思わせる粘膜ピンク、「バイラブ」はシルバーパールたっぷりの青みピンク。「ベルベットシュガー」はぷっくり厚みあるラグジュアリーな唇に仕上げたい人に一押しです。

左から「ベルベットシュガー」、「ベイビー」、「バイラブ」。

「これは大人の女性も使いやすそう」と思ったのは、粘膜ピンクの「ベイビー」。やさしい色味で自然な血色感とつやめきをプラスしてくれます。

「リトルハグ」は温かみのあるブラウンベージュ、「カシミヤ」はニットのように柔らかなオレンジブラウン、「デボーション」は強く意思のある女性に導くブラウンレッド。どれも秋冬らしいムードを表現できるカラーです。

左から「リトルハグ」、「カシミヤ」、「デボーション」。

一番人気になりそうなカラーはオレンジブラウンの「カシミヤ」!  ほっこりした印象で柔らかい顔になり、オフィスでもなじみます。顔色も良く見えて、私はヘビロテ確実です。

色なし派はコレ。唇用美容液の「ハニー」

唇の保湿を重視したい時は唇用美容液の「ハニー」を。自分の唇の透明感を引き上げてくれるようなアイテムになっています。こちらは「北海道産アカシアはちみつ(ハチミツ※ 保湿成分)」や「ビオチン(※ 整肌成分)」を、リップカラー美容液の2倍量配合。私は家で仕事の日はこれをたっぷり塗って、仕事しつつ「ながら唇ケア」する使い方にハマりそうです!

トロッとしたはちみつのようなテクスチャーで、満足感のあるうるおいで唇を満たしてくれる、新しい「ハニーラスター」。もともと名品と称されていましたが、さらなる進化でますます人気に火がつきそうです。一度塗るとずーーーっとうるおいをキープしてくれるこの感覚、知ったら元に戻れないかもしれません!

・ROAlív
HP:https://www.roaliv.jp/


《OTONA SALONE》

特集

page top