愛を求める孤独な中年男たちをオフビートに描く『ベ・ラ・ミ 気になるあなた』予告編 | NewsCafe

愛を求める孤独な中年男たちをオフビートに描く『ベ・ラ・ミ 気になるあなた』予告編

芸能 シネマカフェ/韓流・華流/スクープ
『ベ・ラ・ミ 気になるあなた』
  • 『ベ・ラ・ミ 気になるあなた』
  • 『ベ・ラ・ミ 気になるあなた』
  • 『ベ・ラ・ミ 気になるあなた』
  • 『ベ・ラ・ミ 気になるあなた』
  • 『ベ・ラ・ミ 気になるあなた』
  • 『ベ・ラ・ミ 気になるあなた』
  • 『ベ・ラ・ミ 気になるあなた』
  • 『ベ・ラ・ミ 気になるあなた』
“黒竜江省のジャームッシュ”と呼ばれるゲン・ジュン監督の日本初公開作品で、大阪アジアン映画祭でも紹介された『ベ・ラ・ミ 気になるあなた』が11月15日(土)から劇場公開。孤独な中年男たちのある愛の形を、軽やかに、オフビートに描く予告編が解禁となった。

本作は、モーパッサンの古典的名作小説「ベラミ」(※「美しき友」の意)を下敷きに、ジム・ジャームッシュを敬愛し、“黒竜江省のジャームッシュ”ともいうべき、そのオフビートな作風が世界の映画祭で注目されているゲン・ジュン監督の日本初公開作品。

凍てついた田舎町のダイニングレストラン。そこに佇む男たち。ぎこちない会話と目くばせ…。常連のある男は冷めた夫婦生活に飽きていた――。

同じ頃、街をぶらつく大餅(ダービン)売りは若い男と別れたばかり。ある日、カフェを装ったハッテン場で巡り会った2人は、街をぶらつき、サウナに籠り、求め合い、真実の愛に近づいていく――。

この度解禁する予告編は、「同志」を求め合う孤独な中年男たちの出会いとすれ違いを鮮烈なモノクロ映像の中、独特なリズムで繋いでいく。まさにゲン・ジュン監督が敬愛する、ジム・ジャームッシュを連想させる。ぎこちない会話とクスクス笑いを誘う場面の連続。

男たちの高まる気持ちは果たしてどこに向かうのか…。



ブラックなジョークとユーモア、胸に秘めた高まる気持ち。すれ違う中年の男たちが紡ぐ、シュールで温かな孤独と愛。黒竜江省のジャームッシュ、ゲン・ジュンが、凍てついた風景に孤独な魂たちを投げ込み、彼らの愛の形をオフビートなリズムで刻む。モノクロームの削ぎ落された映像が、人間の孤独と愛を、美しく浮かび上がらせる。

20年にわたり黒竜江省で作品作りを続けるゲン・ジュン監督が、人間同士の温かな抱擁をテーマにおなじみの俳優らをキャスティングし、つくり上げた新しい恋愛物語。

監督が1990年代に地元・鶴岡で出会ったゲイ男性の悲劇的な経験をもとに、オフビートなユーモアを交えたラブ・ストーリーに昇華させた。シュー・ガン(徐剛)やジャン・ジーヨン(張志勇)、シュエ・バオホー(薛寶鶴)ら、黒竜江省を中心に活躍する監督と旧知の俳優陣が実名で登場し、中年の男たちのほろ苦くも温かい人間模様を描き出す。

同性との恋愛や体外受精、偽装結婚などを社会的テーマを盛り込んだ本作は、中国当局を経ず台湾金馬賞に出品され、主演男優賞、撮影賞、編集賞、観客賞の4冠に輝いた注目作。かの国では上映不可能となっている。

『ベ・ラ・ミ 気になるあなた』は11月15日(土)より渋谷・ユーロスペースほか全国にて順次公開。
《シネマカフェ編集部》

特集

page top