小学校入学前に学力を築く「理科実験教室・ひらめきパズル」栄光 | NewsCafe

小学校入学前に学力を築く「理科実験教室・ひらめきパズル」栄光

子育て・教育 リセマム/教育イベント/未就学児
2025年11月に年長対象コースを開講
  • 2025年11月に年長対象コースを開講
  • 親子で学ぶ!オンライン講座~理科実験教室・ひらめきパズル
 栄光リンクスタディは、2025年10月4日と11月8日に、年長の親子を対象とした無料のオンライン講座を開催する。これらの講座はZoomを利用して行われ、理科実験教室とひらめきパズルを通じて、子供たちの学習の基礎を築くことを目指している。申込みは9月26日まで受け付ける。

 栄光リンクスタディは、オンラインで中学・高校・大学受験の指導を行う進学塾で、全国の生徒の第一志望合格を目指している。今回のイベントは、特に小学校入学前の年長児の学習への興味を広げ、基礎学力を高めることを意図して実施される。また、同時にこの講座では、オンライン進学塾「栄光リンクスタディ」の双方向型授業も体験可能だ。

 10月4日に行われるオンライン講座「親子で学ぶ!オンライン講座Zoomで理科実験教室」では、アカトンボなどの秋に見られる昆虫をテーマに、折り紙を使って学ぶ。講座は午後1時から2時まで、ガイダンスから始まる構成となる。

 11月8日に開催の「親子で学ぶ!オンライン講座ひらめきパズル~思考力を鍛える~」では、算数の基礎を学び、形の問題や推理問題を解く練習が行われる。こちらも講座は午後1時から2時まで。時間はそれぞれ約1時間で、ガイダンスと個別指導が含まれる。

 このイベントの参加費は無料で、参加希望者は公式Webサイトから申し込む。なお、当日の教材は実施日3日前に自宅に届けられる予定。当日の準備は、えんぴつ、けしごむ、Zoomを使用できるPCまたはタブレット端末。理科実験教室の参加者は、おりがみ2枚、はさみ、のりまたはセロハンテープ。ひらめきパズル参加者は、あかあおえんぴつ。なお、チャットの送信や端末の操作などがあるため、保護者は近くで参加する。

◆理科実験教室
日時:2025年10月4日(土)13:00~14:00
形式:Zoomによるオンライン
対象:年長(2019年4月2日~2020年4月1日生まれの子供)
※保護者も一緒に参加する
参加費:無料
申込期限:2025年9月26日(金)
申込方法:Webサイトより申し込む

◆ひらめきパズル
日時:2025年11月8日(土)13:00~14:00
形式:Zoomによるオンライン
対象:年長(2019年4月2日~2020年4月1日生まれの子供)
※保護者も一緒に参加する
参加費:無料
申込期限:2025年10月31日(金)
申込方法:Webサイトより申し込む
《風巻塔子》

特集

page top