埼玉県鳩山町にあるJAXAの地球観測センターは2025年10月4日、毎年人気のイベント「施設一般公開」を開催する。JAXA職員による講演会やこども宇宙教室、衛星リモートセンシング教室、水ロケット工作と打ち上げなどを行う。入場無料。高校生までを対象とした「水ロケット工作・打上げ」のみ事前申込制。9月29日正午まで受け付ける。 地球観測センターの一般公開では、普段は見ることのできない地球観測センターの設備、宇宙から見た地球の画像展示のほか、大人向けのJAXA職員による講演会や、小中学生向けの「こども宇宙教室」など、子供から大人まで楽しめるイベントとなっている。「こども宇宙教室」は1日3回、各回30分実施。事前申込不要、席数は各回50席用意されている。 工作・体験イベントでは、宇宙飛行士の訓練服「ブルースーツを着てみよう!」や衛星の形づくりに挑戦する「シルエットパズル(工作)」、リモート・センシング技術センターによる「衛星リモートセンシング教室」、立正大学によるレゴロボットプログラミングなどの「科学体験コーナー」などを予定。科学体験コーナーについては、当日会場で整理券を配布する。 イベントプログラムの中で、東京電機大学による「水ロケット工作・打ち上げ」のみ事前申込制。対象は高校生までで、小学生以下は保護者の付き添いが必要。定員は午前の部、午後の部それぞれ20名。Webサイトの申込フォームにて9月29日正午まで受け付ける。申込多数の場合は抽選とし、当選者には10月1日までにメールで通知する。なお、雨天、強風、猛暑時は中止となる。 イベント当日、約200台のセンター内無料駐車場は大変混雑が予想されることから、できる限り東武東上線高坂駅西口より運行する無料送迎バスを利用するよう呼びかけている。無料送迎バス利用者には、記念品がプレゼントされる。◆地球観測センター施設一般公開日時:2025年10月4日(土)10:00~16:00場所:宇宙航空研究開発機構 地球観測センター(埼玉県比企郡鳩山町大橋沼ノ上1401)入場料:無料アクセス:東武東上線高坂駅西口より無料送迎バスを運行(利用推奨)【水ロケット工作と打上げ】日時:2025年10月4日(土)10:30~12:30、13:30~15:30定員:各回20名対象:高校生まで(小学生以下は保護者の付き添いが必要)申込方法:専用フォームより申し込む申込締切:2025年9月29日(月)12:00※申込多数の場合は抽選※雨天、強風、猛暑時は中止