【中学受験2026】群馬県立中央中等教育、Web出願登録11/17より | NewsCafe

【中学受験2026】群馬県立中央中等教育、Web出願登録11/17より

子育て・教育 リセマム/教育・受験/小学生
令和8年度群馬県立中央中等教育学校入学者選抜、Web出願導入
  • 令和8年度群馬県立中央中等教育学校入学者選抜、Web出願導入
  • 令和8年度群馬県立中央中等教育学校入学者選抜実施要項を公開
  • 提出書類郵送期間
  • 本検査について
 群馬県教育委員会は2025年7月23日、2026年度(令和8年度)群馬県立中央中等教育学校入学者選抜実施要項を公表した。募集定員は男子60人・女子60人。新たにWeb出願を導入することで、出願手続きや合否確認をインターネット上で行う。適性検査は2026年1月24日。

 2026年度群馬県立中央中等教育学校入学者選抜では、新たにWeb出願が導入される。スマートフォンやタブレット、パソコンなどを使ってインターネット上の特設サイトから、志願者や保護者が出願手続きや受検料の納付、受検票の印刷、合否確認を直接できるようになる。出願にあたり、事前にインターネットができる環境とアカウント登録のためのメールアドレスを用意しておく必要がある。

 Web出願システムによる志願情報登録と受検料納付は、11月17日午前9時~12月15日午後5時まで。別途、提出が必要な書類の郵送は、簡易書留郵便で12月16日~25日(期間内の消印有効)までに送付する。受検票は2026年1月14日午前9時以降、Web出願システムからダウンロードできるようになる。

 募集定員は男子60人・女子60人。適性検査I・IIおよび面接は2026年1月24日に行われる。群馬県教育委員会が作成する適性検査Iは、問題解決能力、思考力、判断力等の多様な能力をみる検査。中央中等教育学校が作成する適性検査IIは、与えられた資料に関して、感じたことや考えたことなどをまとめて表現する力をみる検査となる。

 当日、やむを得ない事情で検査を受検できなかった者を対象とする追検査は2026年1月31日。追検査の受検の意思は1月24日午前8時30分までに、保護者が中央中等教育学校へ電話で連絡する。あわせて、「追検査受検申請書(様式5-1/12・13ページ)」を、交付済みの「受検票」の写しとともに、1月29日正午までに中央中等教育学校長へ提出する必要がある。

 合格者の発表は2026年2月4日午前10時。合格者の保護者は、受検票を持参し、2月4日午後1時~4時または5日午前9時~午後4時に中央中等教育学校長から「合格通知書」と「入学予定者証明書」の交付を受ける。小学校長への届出、市町村教育委員会への届出は2月10日まで。

 2026年度群馬県立中央中等教育学校入学者選抜実施要項は、群馬県教育委員会のWebサイトでダウンロード閲覧できる。
《川端珠紀》

特集

page top