【高校受験2025】福岡県立高入試…全5教科で得点率ダウン | NewsCafe

【高校受験2025】福岡県立高入試…全5教科で得点率ダウン

子育て・教育 リセマム/教育・受験/中学生
令和7年度 福岡県立高等学校入学者選抜学力検査 問題別得点率
  • 令和7年度 福岡県立高等学校入学者選抜学力検査 問題別得点率
  • 令和7年度 福岡県立高等学校入学者選抜学力検査 各教科出題方針
 福岡県教育委員会は2025年7月22日、2025年度(令和7年度)福岡県立高等学校入学者選抜学力検査結果の概要を公表した。教科ごとの得点率は、国語62.0%、数学47.1%、英語51.1%、社会56.1%、理科48.4%。前年度と比べ、5教科すべてで得点率が下降。数学・理科の得点率は5割に届かなかった。

 2025年度の福岡県立高校一般入学者選抜は、全日制の入学定員2万2,040人に対し、志願者数2万4,542人で、倍率は1.11倍。3月5日に学力検査、3月17日に合格発表が行われた。今回、2025年度入試の振り返りとして、結果の概要、各教科出題方針、問題別得点率がWebサイトに公開された。

 2025年度は、前年度に比べ5教科すべてで得点率がダウン。もっとも下降幅が大きかった「理科」は、前年度の62.7%から14.3ポイント減と大きくダウンし、48.4%と5割を下回る結果となった。大問別にみると、特に「物理領域」「地学領域」の得点率が低くなっている。

 このほか教科ごとの得点率は、数学が前年度比5.6ポイント減の47.1%。英語は前年度比10.1ポイント減の51.1%、社会は前年度比3.9ポイント減の56.1%。国語は前年度比3.6ポイント減の62.0%となった。前年度の得点率が4教科で6割を超える高い水準であったため、反動で難易度が高くなったと思われる。

 2025年度入試の結果概要、各教科出題方針、問題別得点率は、福岡県教育委員会のWebサイトに掲載。結果の概要では教科ごとの問題内容や得点状況に関する解説、出題方針では各教科の出題のねらい、問題別得点率では各教科の大問・小問ごとの得点率を詳しく見ることができる。
《畑山望》

特集

page top