中学生英語プレゼンコンテスト、7/6まで参加者募集 | NewsCafe

中学生英語プレゼンコンテスト、7/6まで参加者募集

子育て・教育 リセマム/教育・受験/中学生
オンライン中学生英語プレゼンテーションコンテスト
 外国語教育支援事業を展開するボーダーリンクは、第7回オンライン中学生英語プレゼンテーションコンテストを開催する。参加登録は4月21日から7月6日まで、動画受付は7月7日から7月22日まで。

 このコンテストは、「グローバル社会でさまざまなバックグラウンドを持つ人々との共存共生のために必要な生きる力」を育むことを目的としている。参加者の国籍や海外滞在歴によるカテゴリー分けを行わないユニークな形式で、中学生であれば誰でも参加可能である。2019年度から始まったこのコンテストは、社会貢献事業の一環として行われており、2024年度は全国から約400名の中学生が参加した。

 今年度のテーマは「海外の人に紹介したい、わたしの大切なもの」。日本在住の中学生が対象となる。参加費は無料で、特設Webサイトから事前参加登録を行い、期間内に3分間のプレゼンテーション動画を提出する形式だ。参加登録は4月21日から7月6日まで、動画受付は7月7日から7月22日までとなっている。

 このコンテストのポイントは、参加者の国籍や海外滞在歴によるカテゴリー分けを一切しないこと、スマートフォンやタブレットで撮影した動画をLINEで簡単に送付できること、英語力だけでなく熱意や創意工夫を評価すること、そして審査員から応募者全員に今後の学習についてフィードバックがあることだ。

 主催はボーダーリンクで、協賛にはレアジョブやプロンテストが名を連ねている。また、千葉県、埼玉県、神奈川県、愛知県などの教育委員会が後援している。

◆第7回 オンライン中学生英語プレゼンテーションコンテスト
テーマ:海外の人に紹介したい、わたしの大切なもの
対象:日本在住の中学生(国籍不問)
参加費:無料
応募方法:特設Webサイトより事前参加登録後、期間内にプレゼンテーション動画(3分)を提出する
参加登録:2025年4月21日(月)~7月6日(日)
動画受付:2025年7月7日(月)~7月22日(火)
《吹野准》

特集

page top