ゲームのやりすぎを注意する祖母。しかし孫が攻略方法を聞くと⇒祖母の”ゲーマーすぎる”姿に「注意してる場合じゃない…」 | NewsCafe

ゲームのやりすぎを注意する祖母。しかし孫が攻略方法を聞くと⇒祖母の”ゲーマーすぎる”姿に「注意してる場合じゃない…」

恋愛 恋愛jp
ゲームのやりすぎを注意する祖母。しかし孫が攻略方法を聞くと⇒祖母の”ゲーマーすぎる”姿に「注意してる場合じゃない…」
皆さんは親の意外な一面にキュンとしたことはありますか?
なかには、母の趣味に感心した方もいるようで……。
今回MOREDOORでは、親の意外な姿にキュンとしたエピソードをご紹介します。
※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。

Rさんの場合


孫にスマホの見過ぎやゲームのやりすぎなどをいつも注意している現在70代の母。
しかし、母自身は有名なRPGシリーズの最新作まですべてクリアしているのです。さらに、中学生や高校生の孫からゲーム攻略のアドバイスを求められると、喜んで教えています。子どもたちと一緒に毎日のようにゲームを楽しんでいる姿はほっこりします。

母の趣味に尊敬


母が孫たちにゲームを教えている姿はかっこよくて憧れます。私はゲームの画面を少し見ただけで酔ってしまうので、母のゲームへの情熱には感心しています。また、ソフトによっては2回ほどクリアしているものもあるので、『孫に注意してる場合じゃない……』と心の中でツッコんでいます。

長所を伸ばす


ゲームが大好きな母ですが、子どもたちは母の言うことを素直に聞いてくれるので助かっています。
私もゲームやSNSに対して注意することが多いので、長所として認めたうえで子育てに生かしていきたいなと思いました。
(50歳/パート)

母の行動にほっこり


ゲームが好きな母が子どもたちと一緒に楽しんでいるエピソードをご紹介しました。
自分とは違った形で、子どもたちを楽しませてくれるRさんのお母様は素敵ですね。
皆さんも、親の意外な姿にキュンとした経験はありませんか?


※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。
(MOREDOOR編集部)

【電車内で】こども「ねえ、着いたー?」母「まだだよ」→次の駅に着いた瞬間、こどもの可愛すぎる言葉に「朝から癒された」
【お風呂で…】息子「パパの背中汚れてるね」父「汚いか?ごめんな」次の瞬間、”予想外の発言”に『明日からも頑張れる』
【プールで】姉「なんか黒いもの洗ってるよ〜」その言葉に”違和感”。様子を見にいくと⇒2歳の衝撃行動に「ハッとした」
《恋愛.jp》

特集

page top