【高校受験2025】岡山県公立高、特別選抜の受検状況…県立全日制1.38倍 | NewsCafe

【高校受験2025】岡山県公立高、特別選抜の受検状況…県立全日制1.38倍

子育て・教育 リセマム/教育・受験/中学生
特別入学者選抜(全国募集を除く)の受検状況
  • 特別入学者選抜(全国募集を除く)の受検状況
  • 海外帰国生徒のための入学者選抜の受検状況
  • 連携型中高一貫教育に係る入学者選抜、フレックス制に係る入学者選抜、定時制課程の特別な入学者選抜の受検状況
  • 全国募集の受検状況
  • 令和7年度岡山県立高等学校入学者選抜関係日程
 岡山県教育委員会は2025年2月5日、2025年度(令和7年度)岡山県公立高等学校特別入学者選抜等の受検状況を発表した。県立全日制の特別入学者選抜は、募集定員4,674人に対し、受検者数は6,432人、受検倍率は1.38倍だった。

 2025年度岡山県公立高校入学者選抜の特別入学者選抜(全国募集を除く)は、県立全日制42校、市立全日制2校、県立定時制1校、市立定時制4校の計49校において2月5日に学力検査が行われた。

 2月5日正午現在の受検状況によると、49校の特別入学募集人員5,086人に対し、受検者数は6,951人、受検倍率は前年度比0.08ポイント減の1.37倍。志願者7,316人のうち、欠席者は365人だった。

 県立全日制は、42校の特別入学募集人員4,674人に対し、受検者は6,432人、受検倍率は前年度比0.08ポイント減の1.38倍。市立全日制は、岡山市立岡山後楽館(総合)、玉野市立玉野商工(ビジネス情報・機械)2校の特別入学募集人員136人に対し、受験者は183人、受検倍率は1.35倍。

 県立定時制は烏城(普通)の特別入学募集人員62人に対し、受験者は121人、受検倍率は1.95倍。市立定時制4校の特別入学募集人員214人に対し、受験者は215人、受検倍率は1.00倍だった。

 このほか、海外帰国生徒のための入学者選抜で4人、連携型中高一貫教育に係る入学者選抜で8人、全国募集で54人が受検した。

 特別入学者選抜の合格発表は2月14日。一般入学者選抜は、2月25日から27日に願書を受け付け、3月11日に学力検査、3月12日面接や実技を実施、3月19日に合格者を発表する。
《奥山直美》

特集

page top