ある友人男性は、現在29歳。ベンチャー企業の社長として、忙しく働いています。趣味はマラソン。仕事でも趣味でも、自分を追い込みつねに成長を果たそうと、充実した毎日です。 そんな彼に結婚の予定を聞いてみると、煮え切らない返事。「いまは彼女は要らない」だ
まだまだ残暑は厳しいが、暦の上ではもう秋…サンマや鮭が恋しい季節だ。先月下旬から今月にかけて北海道では秋鮭定置網漁が解禁され、各海域から水揚げされた鮭が市場を賑わしている。また東日本大震災の津波で損壊した岩手県山田町の山田魚市場でも、新しい施設が完成
記者「フリーの女子アナってエゲつないですよね」 デスク「何のことだよ?」 記者「九州朝日放送出身のフリーアナでタレントの長崎真友子(27)のテレビ番組での暴露話が賛否両論なんですよ」 デスク「何か言ったの?」 記者「長崎が『有田とヤラシイ人々』(TBS
「人間は勘違いする生き物である」…という文章からは、錯覚や見間違いの類を想像する。しかし「男は勘違いする生き物である」という書き方になると、途端に"行き過ぎたオシャレ男"や"モテるオレ自信満々男"を思い浮かべてしまう。 米・テキサス大学、ウィリアムズ大学
デスク「タレント、田中律子(42)の娘が芸能界デビューするって?」 記者「娘のさや(15)がスカウトされて、その気になっているようですね。『踊る!さんま御殿!!』(日テレ系)に田中が出演した時、東京・渋谷で娘と一緒に買い物していたところ、偶然、田中が所属している
今年2月、福岡県の障害者就労支援施設で、施設次長による暴行事件が発覚した。知的障害を持つ男性に対し、千枚通しを投げる、エアガンで撃つ、ザリガニのはさみで鼻を挟む…といった虐待を繰り返したといい、そのショッキングな内容から大きく報道された。 そしてこの
デスク「日本テレビ社員の次男(31)が窃盗未遂で逮捕されたタレント、みのもんた(69)だけど、いいタイミングで夏休みだってな」 記者「帯番組TBS系『朝ズバッ!』は今週9日月曜日から1週間の夏休み。16日に復帰予定ですが、8月にも休みをとっていて、今回は次男の逮捕
「日本のディズニー・世界的なアニメ界の天才」と評され、女性のファンが多いスタジオ・ジブリの「宮崎駿監督」が、彼にとって思い出深い「ベネチア映画祭」の渦中で引退を表明した。最後の大作「風立ちぬ」がラスト作品となった。平成9年頃(多分・もののけ姫が上映され
記者「この前、5月に第二子を出産してから初めて公のイベントに登場した女優、木村佳乃(37)の取材に行ってきたんですが…」 デスク「夫は少年隊の東山紀之(46)だな」 記者「ジャニーズタレントは、歌手の工藤静香(43)と結婚したSMAP・木村拓哉(40)を筆頭にプライ
明治安田生命が発表している、生まれ年別の名前調査「名前ランキング」。毎年のトップ10をホームページで閲覧できるのだが、名前の流行が一目瞭然で、非常に面白い。 女の子の名前を見てみると、カタカナ2文字やひらがな2文字のシンプルな名前が大流行していたのが100