秋の学園祭シーズンを迎え、週末ごとに多くの大学で学園祭が企画されている。今回は、芸術系学部の公立・私立大学について「学園祭」情報をまとめた。キャンパスの雰囲気や在学生の活動のようすなど、大学ごとの色が見える学園祭をぜひ楽しんでほしい。多摩美術大学 多摩美術大学は「芸術祭」を11月1日~3日に開催する。学生の自主的な創意と協力によって行われ、日頃の制作の成果を発表する展示や、内装外装にも力の入った模擬店が設置。また、特設ステージでのゲストによる講演やパフォーマンス、学生の企画したイベントも行われる。多摩美術大学「芸術祭2025」日程:2025年11月1日(土)~3日(月・祝)10:30~18:00場所:多摩美術大学 八王子キャンパス(東京都八王子市鑓水2-1723)静岡文化芸術大学 静岡文化芸術大学は「碧風祭」を11月2日・3日に開催する。2025年度は「暘(ひので)」がテーマ。日向のような人びとの笑顔であふれ、明るくて暖かい空間になるようにという願いが込められている。目玉企画「すあともといっしょ」は、ふわふわで個性豊かなマスコットを生み出すワークショップ。そのほか、物販、展示、模擬店や、歌唱・演奏や舞踊・ダンスなどのステージ発表を実施する。静岡文化芸術大「碧風祭2025」日時:2025年11月2日(日)10:00~18:002025年11月3日(月・祝)10:00~16:00場所:静岡文化芸術大学(静岡県浜松市中央区中央2-1-1)金沢美術工芸大学 金沢美術工芸大学は「美大祭」を11月1日~3日に開催する。校内各所で専攻・科の作品などを展示するほか、模擬店、アリーナステージパフォーマンス、アートマーケット、また各種ワークショップも実施する予定。金沢美術工芸大学「美大祭2025」 日時:2025年11月1日(土)~3日(月・祝)<学内展示>9:00~17:00 <模擬店営業>10:00~19:00(3日は18:00まで)場所:金沢美術工芸大学(石川県金沢市小立野2-40-1)名古屋芸術大学 名古屋芸術大学は「芸大祭」を東キャンパスにて11月1日・2日に開催する。音楽や演劇のステージ企画のほか、学生の作品の販売や企画展、飲食店の出店を予定。また、実行委員会の企画として、謎解き企画、コスプレ企画「名芸コス」なども実施。「芸大祭」の詳細はInstagram、Xで随時更新されている。名古屋芸術大学「芸大祭2025」日時:2025年11月1日(土)10:00~19:002025年11月2日(日)10:00~16:00場所:名古屋芸術大学 東キャンパス(愛知県北名古屋市熊之庄古井281)大阪芸術大学 大阪芸術大学は、学園祭「#Øn.set」を11月2日・3日に開催する。2025年度は模擬店やイベントもこれまで以上にグレードアップ。学生たちが手掛けたアイデアあふれるイベントやメニューが並ぶ。また、学生のハンドメイドグッズを販売する「てづくり横丁」、多彩なジャンルの作品を展示する「作品展」、音楽やダンスなどが披露される「Main Stage」など、見どころ満載のプログラムを用意している。大阪芸術大学「#Øn.set」日時:2025年11月2日(日)10:00~18:002025年11月3日(月・祝)10:00~17:00場所:大阪芸術大学(大阪府南河内郡河南町東山469)京都芸術大学 京都芸術大学は、「大瓜生山祭」を11月1日、2日に開催する。「お化け屋敷」では、ストーリー構成から美術セットなど、学生が約7か月かけて準備した“芸大クオリティ”の体験を提供。さらに、オリジナリティーあふれる雑貨やアートグッズを販売する「アート雑貨市」では、100組を超える学生・卒業生が出店する。また、高校生や受験生向けにオープンキャンパスを同時開催。参加希望者は京都芸術大学のWebサイトより参加当日までに申し込む。京都芸術大学「大瓜生山祭2025」日時:2025年11月1日(土)・2日(日)10:00~17:00場所:京都芸術大学(京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116)