ベテラン夫婦でもかわいく言える?「さては記念日を忘れているな…」夫にひと言! | NewsCafe

ベテラン夫婦でもかわいく言える?「さては記念日を忘れているな…」夫にひと言!

女性 OTONA_SALONE/LIFESTYLE
ベテラン夫婦でもかわいく言える?「さては記念日を忘れているな…」夫にひと言!

血の滲むような努力で美人っぽく見せるスキルを磨き上げてきた、プリオさん。

そのスキルが生かされるのは、身近な人間関係(特にパートナー!)での声かけ・振る舞い。モヤる気持ちをスッキリ、さらにかわいく見せちゃったほうがお得なのでは? ということで普段かわいいが足りてないなと思っていたら、かわいく唱えてコミュ力UP。家庭内安全!

嫌味にはなりたくないけど「今日、記念日だよね?」と気づかせたい!かわいく変換!

かわいく言うには

これみよがしにハーゲンダッツを食べながら
「今日は記念日だからご褒美アイスが美味しいな〜」

と言う。

その心は!

結婚記念日、誕生日などなど。相手に対する愛があるからこそ記念日は忘れないでほしいですよね。でもここで相手を悪者にするのは簡単。いかに可愛く気づいてもらうかにベットしてみるのはいかがでしょうか?
(しかも相手が忘れていた落ち度を使って、更にいい思いをしたいです)

今回のシーンでポイントとなるのはこの2点。
・自分の機嫌は自分で取る
・相手を責めはしないけれどもスルーはさせない

相手が記念日を忘れていた時に、多くの人は不満や悲しさを感じて相手を責めたくなってしまいます。ヒートアップしてしまうとせっかくの幸せな記念日が台無しになってしまう。かと言って黙っていると自分の気持ちもモヤモヤ。

まずは
「自分の機嫌は自分で取ること」


何らかの記念日を無事に迎えることができたのは、自分自身の努力の賜物でもあります。
自分への労いとしてまず0次会を開催。これみよがしにハーゲンダッツを食べましょう!(もちろん他の好物でも◎)

相手の前でひけらかすように食べて、記念日である旨をアピール。相手は幸せそうにアイスを食べているあなたに
罪悪感を感じつつも、「自分で自分の機嫌をとって可愛いやつめ〜〜〜〜!」

といじらしく感じてくれるはずでしょう!

アイスを食べ終わったら、パートナーに対し「0次会終了!一次会はどこにいく?どうやって祝おっか?」と無邪気に可愛く提案して、一緒にお祝いして忘れていたであろうことを水に流しましょう。

声かけ一つで楽しくかわいくアゲウーマン!

こんなときかわいく言うなら▶︎▶︎洗ってくれたのはいいけど、まだぬるぬるしてるんだよねぇ・・


《OTONA SALONE》

特集

page top