あるなしクイズです!「軽い、ドッグ、菓子にあるものって?」あるの共通点を考えましょう【難易度LV3.・中辛】 | NewsCafe

あるなしクイズです!「軽い、ドッグ、菓子にあるものって?」あるの共通点を考えましょう【難易度LV3.・中辛】

社会 ニュース
あるなしクイズです!「軽い、ドッグ、菓子にあるものって?」あるの共通点を考えましょう【難易度LV3.・中辛】

こんにちは、謎解きイベント制作団体ThirdBoxのオダと申します。普段はX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)で解けると気持ちいい謎解きを投稿したり主に関東近辺で謎解きのイベントの企画をしています。

【今日の問題】

今日は「ある」の理由を考えるあるなしクイズです。

難易度3

【ヒント1】

「ある」の方だけ見て考えましょう。ひらがなにして考えると分かりやすいかもしれません。

【ヒント2】

「ある」の言葉はとある特徴をもっています。

言葉自体の意味を考えなくて大丈夫です。言葉としていろいろな見方をしてみましょう。

【ヒント3】

「ある」の言葉を逆から読んでみましょう。

さぁわかりましたか?答えは次のページです!

【答え】

「ある」の共通点を考える問題でした。

「ある」側の共通点を考えていきましょう。まずはすべてひらがなに直すとわかりやすいです。上から「かるい」「かし」「ぐっど」「かた」となりますね。
この文字を見ていると気づけた人もいたのではないでしょうか。

共通点とは「逆から読んだとき別の言葉になる」ということです。

上から「かるい(軽い)」「しか(鹿)」「どっぐ(ドッグ)」「たか(鷹)」ですね。確かに、別の言葉になっていることがわかります。というわけで正解は「逆からよむと別の言葉になる」でした。

いかがだったでしょうか?

それでは今日も楽しく過ごしていきましょう!!ではではー

続いてこの問題、解けますか?

ヒントと答えはコチラ!


《OTONA SALONE》

特集

page top