英語で「ヘトヘト」は何て言う? | NewsCafe

英語で「ヘトヘト」は何て言う?

社会 ニュース
英語で「ヘトヘト」は何て言う?

この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Hattori が、身近な表現をクイズ形式でお届けします。

「ヘトヘト」って英語で言えますか?

正解は

「疲れ切った」「ボロボロになった」という意味で使われます。

ボロボロになった靴の状態を worn out といいますが人に対しても使うんです。

身体的だけでなく、精神状態にも使えます。

擦り切れるくらいにヘトヘトに疲れ切った状態ですね。

I was too worn out to go out tonight.
今夜出かけるには疲れすぎてヘトヘトだった。

After chasing the kids all day, I’m totally worn out.
一日中子どもたちを追いかけてて、完全にヘトヘトだよ。

My shoes are so worn out, I need a new pair.
靴がすり減ってボロボロだから、新しいのが必要だ。

This couch is really worn out.
このソファすごくくたびれてるね。

worn out は会話・文章どちらでもよく使われます。

感情的にも・物理的にも使えるので、とても便利ですよ。

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら

※この記事はリバイバル配信です


《OTONA SALONE》

特集

page top