こんにちは、謎解きイベント制作団体ThirdBoxのオダと申します。普段はX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)で解けると気持ちいい謎解きを投稿したり主に関東近辺で謎解きのイベントの企画をしています。
【今日の問題】
今日は言葉を使ったナゾトキです。
難易度3
【ヒント1】
どちらもとても有名な慣用句やことわざです。でもよく見るとすこし違っています。
↓
↓
↓
↓
【ヒント2】
正しい言葉は上から「棚からぼたもち」「風が吹けば桶屋(おけや)が儲かる」です。
↓
↓
↓
↓
【ヒント3】
間違っている箇所を正しく直したときの文字を上からよんでみましょう。
さぁわかりましたか?答えは次のページです!
【答え】
言葉を直して正しく読むナゾトキでした。
問題にでてきている言葉はよく見ると少しだけ違っています。「あやまりをただせ」とあるので正しく直してみましょう。
すると上から「棚からぼたもち」「風が吹けば桶屋(おけや)が儲かる」となります。もっと細かくいうのであれば上は「まで→から」「魚→桶(おけ)」に治っています。
あとは「つなげたときに出てくる言葉」となるので、修正した言葉だけを続けてよんでみると答えになります。
正解は「からおけ(カラオケ)」でした。
ちなみにカラオケは略語で正式名称は「カラオーケストラ」なんですって。知っていましたか?
いかがだったでしょうか?
それでは今日も楽しく過ごしていきましょう!!ではではー