英語で「一人につき一つまで」はなんて言う? | NewsCafe

英語で「一人につき一つまで」はなんて言う?

社会 ニュース
英語で「一人につき一つまで」はなんて言う?

この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Hattori が身近な表現をクイズ形式でお届けします。

「一人につき一つまで」って英語で言えますか?

正解は

一つの家族に一つまで は Only one per family

一世帯につき一つまで は Only one per household

一人につき二つまで は Only two per person

I want to buy two limited edition toys.
限定版のおもちゃを二つ買いたいのですが。

Only one per person to keep it fair.
公平にするため、お一人様一つまでなんです。

Can I get five plush toys for my kids?
子供たちにぬいぐるみを五つもらえますか?

Sorry, only three per person.
すみませんが、お一人様三つまでです。

At the shop, they said one bag of rice per family.
お店でお米は一家族に一つまでと言われました。

Only のところを Limit や Maximum といった表現もあるのですが、今回は「Only one per person = お一人様につき一つまで」をご紹介しました。

ぜひ覚えて使ってみてください。

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら


《OTONA SALONE》

特集

page top