チョコレートの自由研究コンテンツ公開…学研キッズネット | NewsCafe

チョコレートの自由研究コンテンツ公開…学研キッズネット

子育て・教育 リセマム/教育・受験/小学生
1つぶのチョコができるまで
  • 1つぶのチョコができるまで
  • “なるほど!チョコレート”かべ新聞コンテスト
 Gakkenは、2025年7月3日に小・中学生とその保護者、教員のための教育ポータルサイト「学研キッズネット」で「1つぶのチョコができるまで」を公開した。このコンテンツは、ワークシートを印刷して読み進めることで、自由研究を完成させることができる。

 また、学研キッズネットと森永製菓がコラボレーションし、「“なるほど!チョコレート”かべ新聞コンテスト」を開催している。応募期限は9月16日まで。入賞者には森永製菓のお菓子詰め合わせや図鑑セットが贈られる。作品を応募するだけで、ひとり参加するごとに100円がカカオの国へ寄付される。

 学研キッズネットは、1996年にローンチした小・中学生向けのコンテンツポータルサイト。科学やキャリア教育など多様なコンテンツを提供している。

 今回のコンテンツでは、チョコレートがどのように作られるかを学ぶことができる。カカオの国での生産から日本の工場での加工までを詳しく解説し、さらにカカオの国が直面する課題についても考える機会を提供している。

 森永製菓の「1チョコ for 1スマイル」は、2008年から続けられている活動で、カカオの国の子供たちの教育環境改善や児童労働問題への取組みを支援している。商品購入やキャンペーン参加が寄付につながる仕組みを採用している。

 現在、「1チョコ for 1スマイル サマーキャンペーン」も実施中で、キャンペーンサイトを訪問するだけで1円が寄付される仕組みとなっている。期間は7月3日から8月31日まで。
《吹野准》

特集

page top