この英語ってどんな意味?「What’s up? 」 | NewsCafe

この英語ってどんな意味?「What’s up? 」

社会 ニュース
この英語ってどんな意味?「What’s up? 」

この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Hattori が身近な表現をクイズ形式でお届けします。

英語で「What’s up? 」ってどんな意味?

正解は

仲の良い友達同士で使うカジュアルな挨拶で「元気?」「どうしたの?」「何してるの?」というような意味で使われます。

フォーマルな場面には適していませんが、聞かれたときにどんな風に応えたら良いかも含めて会話例を紹介していきます。

一つめは、 「やあ!」「ハロー!元気?」のような 簡単な挨拶 としてのやり取りです。

Hey, what’s up?
やあ、元気?

Hey, what’s up?
おう! 何してんの?

「What’s up?」には「何か新しいことあった?」という意味もありますが「Hi!」と同じような感覚で、同じように返すことも自然です。

二つめは、少し会話をするパターンです。

What’s up?
やあ元気?(何してるの?)

Just got back from the gym.
今ジムから帰ってきたところ。

Nice, how was it?
いいね。どうだった?

Hi, what’s up?
やあ! 元気?

I’m bored.
ヒマしてるよ~。

Wanna hang out?
じゃあ遊ぶ?

Hey, what’s up?
やあ 元気?

Not much, you?
別になにも… 君は?

Just chilling.
ただのんびりリラックスしてるよ。

What’s up? には色々な返し方がありますが「お元気ですか?」「何かありましたか?」と聞いているというより、ちょっとした挨拶 + 話のきっかけとして、軽く声をかけ合ってるだけのことも多いと知っていると良いですね 。

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら


《OTONA SALONE》

特集

page top