【高校受験2025】埼玉県公立高、平均点は英語43.6点 | NewsCafe

【高校受験2025】埼玉県公立高、平均点は英語43.6点

子育て・教育 リセマム/教育・受験/中学生
令和7年度埼玉県公立高等学校入学者選抜実施状況
  • 令和7年度埼玉県公立高等学校入学者選抜実施状況
  • 全日制の課程、一般募集等における応募状況
  • 欠員補充、不登校の生徒などを対象とした特別な選抜の実施状況
  • 令和7年度埼玉県公立高等学校入学者選抜学力検査結果(全日制の課程)
  • 定時制の課程
 埼玉県教育委員会は2025年4月23日、2025年度(令和7年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜実施状況を公表した。全日制の一般募集等は3万8,449人が受検し、競争率は1.16倍。欠員補充では実施校51校のうち、47校が定員未充足となった。

 埼玉県内の2025年3月国公私立中学校等卒業予定者数は6万1,921人。2025年度埼玉県公立高等学校入学者選抜では、全日制の課程で3万5,480人、定時制の課程で2,060人の計3万7,540人を募集した(転編入学者数、附属中学校からの内部進学者数、定時制の秋季募集人員を含む)。

 全日制の課程の一般募集などにおける応募状況をみると、募集人員3万5,241人に対し、実受験者数が3万8,449人、入学許可候補者数が3万3,224人で、競争率は1.16倍となった。学科別の競争率は、普通科(コース含む)が1.18倍、総合学科が1.04倍。専門学科は理数1.71倍、美術1.28倍、外国語1.20倍、看護1.19倍の順に高かった。

 欠員補充を実施した全日制の学校は、普通科23校、専門学科29校、総合学科5校の計51校で欠員数は計1,857人。前年度と比べると、3校606人増となった。欠員補充における入学許可候補者数は計320人。欠員補充後も全日制47校で定員未充足となり、最終欠員数は1,540人(一部の学校で募集人員を超える入学許可候補者を確保したため「募集人員-入学許可候補者数」よりも多い)にのぼった。

 一方、不登校の生徒などを対象とした特別な選抜は、全日制の課程72.4%、定時制の課程91.5%が実施。全体では前年度比4.3ポイント増の77.8%が実施した。

 また、全日制の課程で実施した学力検査の受検者平均点(各100点満点)は、国語63.4点、社会65.6点、数学52.3点、理科64.8点、英語43.6点。学校選択問題の受験者平均点は、数学44.8点、英語57.0点となっている。
《川端珠紀》

特集

page top