横浜市青葉区にある横浜市民ギャラリーあざみ野は「子どものためのプログラム」を開催している。2025年4月16日、2025年度のプログラムを公開した。予約なしで誰でも参加できる工作プログラム、親子向けのファミリープログラムなどがある。 このプログラムは、子供たちが自分の手や目、身体全体を使って活動することで、自立心と心身の健やかな成長を育むことを目的としている。素材で遊ぶ活動や描きつくる活動を通じて、子供たちは「こんなことをしてみたい」という気持ちに出会うことが大切だという。 同ギャラリーのプログラムは、子供たちの年齢に応じた集中力や達成感を大切にし、子供たちが「自分でできた!」という体験を得られるように設計されている。プログラムは有料で、参加費はWebサイトで確認できる。予約不要のプログラムを除き、申込みは先着順で、定員に達した時点で締め切られる。 毎月開催されるプログラムには、「えのぐ」「ねんど」「かみ」を使って親子で遊ぶものがあり、小学生以下の子供とその保護者が対象で、各日先着30グループが参加できる。また、個別支援学級や特別支援学校に通う子供とその保護者を対象としたプログラムもあり、こちらは各日先着10グループが参加可能だ。 予約なしで参加できるプログラムも用意されており、材料の特徴を手がかりに何ができるのかを考えながら遊ぶことができる。例えば、「マスキングテープ」を使ったプログラムは4月20日、「えのぐがついたかみ」は10月26日、「カラフルなシール」は2026年1月18日に開催される。 ファミリープログラムでは、親子で協力してカラフルに彩る活動や、フェルトを使ってクリスマスを彩る活動が行われる。これらのプログラムは小学生以下の子供とその保護者が対象で、先着順で参加できる。 年中児向け親子プログラムでは、親子で大きな紙を丸めたりねじったりして遊ぶ活動や、絵の具と親しむ活動がある。年長児向けには、絵の具を混ぜて自分だけの色を作る活動や、木材や素材をくぎでつけて花を咲かせる活動が用意されている。 小学生向けのプログラムでは、油絵の具を使った絵画体験や、土ねんどを使った灯りの形作り、ねんどを使ったアニメーション制作、木のはんこを使った絵画制作などが行われる。 申込みは先着順で、定員に達した時点で締め切られる。事前支払制で、支払方法によって支払期限が異なる。参加費は原則返金されないが、主催者の事由で中止した場合は全額返金される。最新情報は横浜市民ギャラリーあざみ野のWebサイトで確認できる。◆子どものためのプログラム(2025年度)期間:2025年4月~2026年3月会場:横浜市民ギャラリーあざみ野(横浜市青葉区あざみ野南1-17-3)【毎月開催するプログラム】<あざみ野親子のフリーゾーン>対象:小学生以下の子供とその保護者定員:各日先着30グループ(1グループ5名まで)<障害のある子供たちのための親子で造形ピクニック>対象:個別支援学級、特別支援学校等に通う子供とその保護者・兄弟姉妹・友達定員:各日先着10グループ(1グループ5名まで)【予約不要で誰でも参加できるプログラム】<この材料で、なにできる?>日時:・マスキングテープ 2025年4月20日(日)10:30~12:00・えのぐがついたかみ 2025年10月26日(日)10:30~14:30・カラフルなシール 2026年1月18日(日)10:30~14:30【ファミリープログラム】<にじいろのトンネル>日程:2025年7月12日(土)時間:「いろどる」10:30~11:30(要申込)、「ふくらます」13:30-15:00(申込不要、出入り自由)対象:小学生以下の子供とその保護者定員:先着12グループ(1グループ5名まで)<クリスマスかざりをつくろう>日時:2025年12月14日(日)10:30~11:30、13:30~14:30対象:小学生以下の子供とその保護者定員:各回先着10グループ(1グループ5名まで)【年中さん親子プログラム】<かみであそぼう>日時:2025年6月22日(日)14:00~16:00定員:先着18組36名<えのぐであそぼう>日時:2025年9月28日(日)14:00~16:00定員:先着18組36名【年長さんプログラム】<じぶんのいろをつくろう>日時:2025年5月18日(日)14:00~16:00定員:先着20名<トンカチで木にくぎを打とう>日時:2025年10月19日(日)14:00~16:00定員:先着18名【小学生プログラム】<油絵をかこう>日程:2025年8月23日(土)・30日(土)・9月6日(土)・13日(土)※全4回時間:14:00~16:00対象:小学4~6年生定員:先着15名<やきものでキャンドルホルダーをつくろう>日時:2025年11月16日(日)14:00~16:00対象:小学1~3年生定員:先着20名<クレイアニメをつくろう>日時:2026年2月21日(日)14:00~16:00対象:小学3~6年生定員:先着18名<木のはんこでかたちをかこう>日時:2026年3月8日(日)14:00~16:00対象:小学1~3年生定員:先着18名