データサイエンスの挑戦5/23…統計数理研究所 | NewsCafe

データサイエンスの挑戦5/23…統計数理研究所

子育て・教育 リセマム/教育イベント/大学生
統計数理研究所オープンハウス2025「データサイエンスの挑戦 -予測・発見・創造-」
  • 統計数理研究所オープンハウス2025「データサイエンスの挑戦 -予測・発見・創造-」
  • タイムテーブル
 統計数理研究所は2025年5月23日、東京都立川市にてオープンハウス2025「データサイエンスの挑戦 -予測・発見・創造-」を開催する。当日は、気候変動など地球規模課題に関する公開講演会や、研究者と大学院生による研究ポスター発表が行われる。

 公開講演会では、「人新世の環境科学とデータサイエンス」をテーマに、持続可能な社会を目指すためのTD(Trans-disciplinary)研究の紹介や、気候変動の過去の理解と将来の予測、社会シナリオに基づく人口や都市活動の将来推計など、最新の研究が紹介される。講演者として、東京大学名誉教授の安岡善文氏や国立環境研究所の塩竈秀夫氏、統計数理研究所の村上大輔氏が登壇する。

 研究内容ポスター発表では、統計数理研究所の全研究者と大学院生が3つのグループに分かれ、午後1時から3時のコアタイムにわかりやすく研究内容を紹介する。ポスターは終日展示され、参加者は自由に閲覧できる。また、統計よろず相談室では、統計に関するさまざまな質問や相談に1件30分程度で対応する。

 さらに、総合研究大学院大学先端学術院統計科学コースの大学院説明会も同時開催される。進学を考える大学生や大学院生、社会人を対象に、在学生と修了生による講演や、大学院の教育と入試の説明が行われる。

 参加費は無料。申込みは、統計数理研究所のWebサイトより受け付ける。

◆統計数理研究所オープンハウス2025「データサイエンスの挑戦 -予測・発見・創造-」
日時:2025年5月23日(金)10:00~17:00
会場:統計数理研究所(東京都立川市緑町10-3)
※一部のプログラムでオンライン配信あり
対象:一般
参加費:無料
申込方法:Webサイトより
《風巻塔子》

特集

page top