こんにちは、「 kampo(プラス漢方)」を運営する代表漢方薬剤師の笹森有起です。
「コストコの漢方って、どんな種類があるの?」
「市販の漢方薬と病院で処方される漢方薬って違いはあるの?」
「更年期に飲める漢方薬ってある?」
そんな疑問にお答えします。
コストコでは、さまざまな医薬品が販売されています。その中でも、近年関心が高まっているのが「漢方薬」です。ロキソニンやバファリンといった、切れ味するどい西洋薬は、原因がはっきりしているものには一定の効果があります。一方で、「なんか体が重いし、体調が優れない…」といった、原因がいまいちはっきりしない症状に対しては、漢方薬が効果を発揮するケースもも少なくありません。
今回は、コストコで販売されている漢方薬のラインナップを紹介します。いざというときに漢方薬も家に常備されていると、安心ですよね。この記事を読み、興味のある商品があったら手に取ってみてください。
コストコに売っている漢方薬の種類
コストコには、多種多様な漢方薬が販売されています。基本的には、医療用と同等の「満量処方(※)」です。以前は店頭販売のみでしたが、現在はコストコオンライン(EC)でも取り扱いがあります。お近くに店舗がなくても、会員であればオンラインでの購入が可能です。
※満量処方…承認基準内で最大限の有効成分量が配合されているもの
2025年4月時点でコストコにある漢方薬のラインナップは、以下の通りです。
- 防風通聖散GOLD-Z
- 葛根湯エキス顆粒(錠もあり)
- 小青竜湯エキス顆粒
- チクナインb
- 補中益気湯顆粒
- 麦門冬湯エキス顆粒
- 麻黄湯エキス顆粒
- 五苓散エキス顆粒
- 半夏厚朴湯エキス顆粒
- ボーコレン
- 芍薬甘草湯顆粒
- ヨクイニン錠
- SK漢方便秘薬(大黄甘草湯)
それぞれ、簡単にご紹介していきます。
お腹周りの脂肪を落としたい人
防風通聖散GOLD-Z(ぼうふうつうしょうさん)
こんな方に: 便秘がちな肥満体型、高血圧や皮膚トラブルが気になる方
特徴: 体の熱を発散し代謝を高める。便秘・肥満症に。満量6,000mg配合。
価格: 店頭 4,278円(税込)/EC 4,280円(税込)
風邪のひきはじめに
葛根湯エキス顆粒・錠(かっこんとう)
こんな方に: 風邪のひきはじめ、肩こり、頭痛に
特徴: 発汗を促し風邪の初期症状を改善。錠剤タイプもあり。
価格:
顆粒(63包):店頭 1,398円(税込)/EC 1,528円(税込)
錠剤(540錠):店頭・ECともに 2,698円(税込)
花粉症・鼻炎に悩む人に
小青竜湯エキス顆粒(しょうせいりゅうとう)
こんな方に: 花粉症、水っぽい鼻水、アレルギー性鼻炎に
特徴: 体をあたため水分代謝を整える。即効性もあり。
価格: 店頭 1,998円(税込)/EC 2,080円(税込)
ちくのう症にアプローチしたい人
チクナインb
こんな方に: 鼻詰まり、慢性鼻炎、蓄膿症(副鼻腔炎)に
特徴: 蓄膿症の原因菌を減らして炎症を抑え、膿を排出。辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)をベースにした錠剤タイプ。
価格: 店頭 4,280円(税込)/EC 4,580円(税込)
疲れやすい人、元気が出ない人
補中益気湯顆粒(ほちゅうえっきとう)
こんな方に: 疲れやすい、食欲がない、病後の体力低下に
特徴: 胃腸機能を整え、気力・体力を補う。夏バテにも。
価格: 店頭 2,398円(税込)/EC 2,598円(税込)
乾いた、強くせきこむ、長引く咳に
麦門冬湯エキス顆粒(ばくもんどうとう)
こんな方に: 乾いた咳、のどの乾燥が気になる方に
特徴: 気道を潤し咳を鎮める。長引く咳にも。
価格: 店頭 2,380円(税込)/EC 2,580円(税込)
風邪の初期、ぞくぞくしている時期に
麻黄湯エキス顆粒(まおうとう)
こんな方に: 発熱・寒気・体の節々の痛みがある風邪の初期に、汗が出ていない時に
特徴: 発汗作用で風邪の症状(寒気や発熱)を抑える。
価格: 店頭 1,480円(税込)/EC 1,680円(税込)
体内の水分調整が必要なむくみなどの不調に
五苓散エキス顆粒(ごれいさん)
こんな方に: 二日酔い、むくみ、気圧の変化による頭痛に
特徴: 体内の水分バランスを整え、不調を改善。
価格: 店頭 1,698円(税込)/EC 2,398円(税込)
のどがつかえるような不安感のある人に
半夏厚朴湯エキス顆粒(はんげこうぼくとう)
こんな方に: 不安感、のどのつかえ感、神経性の胃炎に
特徴: 「気」の流れを整え、ストレス性の不調を緩和。
価格: 店頭 1,928円(税込)/EC 2,598円(税込)
膀胱・排尿のトラブルがある人
ボーコレン
こんな方に: 排尿痛、残尿感、頻尿、尿のにごりに
特徴: 菌を押し流し、炎症を抑える効果あり。五淋散(ごりんさん)をベースにした錠剤タイプ。
価格: 店頭 1,988円(税込)/EC 2,098円(税込)
足指がつる人
芍薬甘草湯顆粒(しゃくやくかんぞうとう)
こんな方に: こむら返りや筋肉のけいれんに伴う痛みに
特徴: 筋肉をゆるめて痛みを緩和。即効性あり。
価格: 店頭 1,328円(税込)/EC 1,528円(税込)
いぼ、吹き出物、肌荒れのある人
ヨクイニン錠
こんな方に: いぼ、肌荒れ、吹き出物が気になる方に
特徴: 肌の新陳代謝を促す。妊婦の服用には注意。
価格: 店頭 3,398円(税込)/EC 3,598円(税込)
長く続く便秘に悩んでいる人に
SK漢方便秘薬(大黄甘草湯)だいおうかんぞうとう
こんな方に: 慢性的な便秘、吹き出物や食欲不振がある方
特徴: 錠剤で量の調整がしやすい。頓服的に使える漢方。
価格: 店頭 1,598円(税込)/EC 1,698円(税込)
更年期におすすめの漢方【コストコにはある?】
ここまで13種類の漢方をご紹介してきましたが、「更年期におすすめの漢方ってあるの?」と気になる方もいると思います。更年期症状に使われる漢方薬はさまざまありますが、よく使われる処方は以下の通りです。
- 加味逍遙散(かみしょうようさん)
- 当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
- 桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
残念ながら、上記の漢方薬は2025年4月現在、コストコでは販売されておりません。「それでも更年期に飲める医薬品はないの?」という方には、命の母シリーズがおすすめです。詳細は以下の記事でご紹介していますので、気になる方はご覧ください。
>>>【コストコで買える】更年期やPMSにおすすめ「命の母シリーズ」。コストコ会員である薬剤師が徹底解説!
【フアイア配合】女性のゆらぎにはエクオール バランスビューティがおすすめ!
一方で、女性のゆらぎに対し、コストコで販売されている食品漢方素材を使った商品もあります。それが、 kampo(プラス漢方)の「エクオール バランスビューティ」です。注目の成分であるフアイアを配合した、エクオール10mg含有製品です。
フアイアとは、「Trametes Robiniophila Murr」というキノコの菌糸体から抽出されたものです。イギリス、アメリカ、中国で注目されていて、体のバランスを整えると言われています。主成分となるエクオールは、理想とされる1日10mgを効率よく補える量が配合されています。さらに、フアイア、エクオールだけではなく、美容に嬉しい食品漢方成分であるハトムギ・クコシ・ベニバナ、10種以上のマルチビタミンも配合されています。「エクオール バランスビューティ」は、コストコオンラインでお取り扱いがあるので、ぜひチェックしてみてください。
2025年4月現在、店頭での取り扱いはなく、オンライン限定の販売となっています。
コストコのエクオール商品について、もっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。
>>>【コストコで買える】更年期を助ける「エクオール商品」。コストコ会員である薬剤師が徹底解説!
まとめ
コストコで販売されている漢方薬は、常備薬として重宝するものや、メジャーな処方を含む全13種類。店頭だけでなく、コストコオンラインでも購入できるようになりました。処方せん医薬品と同じ基準の「満量処方」である製品も多く、セルフケアに役立ちます。気になる商品があれば、ぜひチェックしてみてください。