杉浦太陽、つわりで苦しむ辻希美の姿を見て実感した“メンタルケア”の重要性「旦那の役目って…」 | NewsCafe

杉浦太陽、つわりで苦しむ辻希美の姿を見て実感した“メンタルケア”の重要性「旦那の役目って…」

芸能 E-TALENTBANK
杉浦太陽、つわりで苦しむ辻希美の姿を見て実感した“メンタルケア”の重要性「旦那の役目って…」

3月26日、杉浦太陽が自身のYouTubeチャンネル『たぁちゃんネル』を更新。妊娠している女性へのサポートの重要性について語った。

【関連】杉浦太陽、辻希美の第5子妊娠で子供たちは大喜び!それぞれの反応も明かす「もう名前調べてるの」

杉浦は、妻・辻希美の第5子妊娠を発表をした2日後に撮影しているとして、「改めて僕も痛感したのは、1月〜2月ののんのつわりの本当にキツそうだったのを見てきて、改めて伝えようかなと思ったんですけど」と前置きし、「のんが本当に…5回経験してるはずなんですけども」「僕が隣で見てて、今までで1番辛かったんじゃないかっていうぐらい本当にダウンしてたので」「寝室から1歩も出てこない日とかもあったので、本当に心配してました」と振り返った。

そして、「なぜ男性だけ元気なのかって、もう1回振り返って考えたんですよ。やっぱりそれって、妻がつわり中の時のサポートするために元気なんだろうなって」「特に第1子の時から振り返ったりすると、父親って親になった自覚っていうのが湧きづらいというか、自覚を持ちづらい」「お腹に赤ちゃんがいる女性と比べて、男っていうのは(体に)変化がないから」「その分、自分自身で自覚をより持たせていかなきゃいけない」などと男性目線でコメント。

また、辻がつわりで苦しい中、夜も眠れず、元気な家族の中で孤独を感じていたとも話し、「僕も気づいてやれなかったというか、一緒に寝てたから大丈夫と思ってたんですけど。ちょっと手を繋いで一緒に寝るだけでスッと寝たから。あぁやっぱり旦那の役目っていうのは、周りの育児・家事サポートだけじゃなくて、妻のメンタルケアっていうのが1番大事なんだなって改めて感じました」と語っていた。


《E-TALENTBANK》

特集

page top