「GUに見えない!」全身1万円以下のセレモニーコーデはセットアップが狙い目!?コスパもおしゃれ度も神すぎるジャケットスタイル2選 | NewsCafe

「GUに見えない!」全身1万円以下のセレモニーコーデはセットアップが狙い目!?コスパもおしゃれ度も神すぎるジャケットスタイル2選

女性 OTONA_SALONE/FASHION
「GUに見えない!」全身1万円以下のセレモニーコーデはセットアップが狙い目!?コスパもおしゃれ度も神すぎるジャケットスタイル2選

こんにちは、スタイリストの大日方です。ただひたすらに「服が好き!」という目線でトレンドやおすすめをリコメンドしています。

【RICOリコメンズ/働く女性のコーデ】

卒入園シーズンに向けてこんなお悩みありませんか?

この春、お子さんの卒入園・卒入学を控えているママの皆さん、おめでとうございます!

今回は春に向けてフォーマルやオケージョンといわれる“きちんと服”を探している働く女性のみなさんのお悩みに寄り添うコーディネートをお届けします。

▶特に次のチェックリストに当てはまる方は必見ですよ!

式の日に子どもに何を着せるかばかり考えて、自分は何を着るか考えていなかった

1日しか着ない服にいっぱいお金をかけたくない

自分にぴったりサイズの服を見つけたい

ハレの日用に買った服をデイリーにも着回したい

以上のような方のために、全身GUで1万円以下(小物は除く)でコーディネートしたセレモニースタイル3選をご紹介します。丸っと真似してもいいし、持っている服と合わせてもOKです。紹介するお洋服はそれぞれカラバリもありますので、ぜひチェックしてみてください。

買って損なし!大本命のセットアップ/計9970円

ウォッシャブルノーカラージャケット(一部店舗商品)4990円、スタンドカラーブラウス1990円、ウォッシャブルストレートパンツ(一部店舗商品) 2990円/以上GU

パンツ派におすすめなのが、シンプルなノーカラージャケットとパンツのセットアップです。そのまま着るとちょっとお仕事っぽいので、式に出るときはコサージュなどで華やかさをプラスするのをおすすめします。中をボウタイブラウスにするのもアリ。

ノーカラージャケットはジャストサイズを選ぶのがきちんと見えの秘訣。GUならXS~3XLまでサイズ展開があるので、ぴったりのサイズが見つかりますよ。(※XS、XXL、3XLはオンラインストアのみ販売)。

カラー展開はグレーのほかブラック、ベージュの3色展開です。オフィスワーカーならデイリーに活躍すること間違いなしです。お家でお洗濯できるのも嬉しいですよね。

パンツは、ウエスト周りに隠しゴムを入れ、腰まわりがもたつかずラクにはけるうえ、センタープレス入りですっきり脚長効果も期待できちゃいます。

上下ともにストレッチのきいた素材を使用しているので、着心地も抜群。

ちなみにコーディネートに使ったコサージュはダイソーで購入しました。330円で買えちゃうなんてすごいですよね。人気商品のようですので、気になる方はお早めに。

着回し力無限大な旬セットアップ/計9970円

ダブルブレストジャケット 4990円、ドレープドットシャツ(一部店舗商品) 1990円、ベルテッドストレートパンツ(一部店舗商品) 2990円、マシュマロパンプス(一部店舗商品) 2990円/以上GU バッグ 6600円/Elura

私が出席した卒入学式は、1番多いのがネイビーを着ているママ、次にブラックやグレー、ベージュの順でした。お子さんからしてみれば、ベージュを着ているママは見つけやすいと思います。中はブラックのドットブラウスでシックにまとめました。

身幅に適度なゆとりがあるラフなダブルデザインのジャケットと、ストレートシルエットのパンツのセットアップは、さきほどと比べるとややカジュアルな印象ですが、きちんとした服は普段ほとんど着ないという方におすすめです。

インをTシャツ、足元をスニーカーにすれば普段使いもできるセットアップ。デニムパンツや花柄ワンピースにジャケットを羽織っても可愛いはず。式の後もたくさん着回せそうです。

体の線が隠れるボクシーなジャケットはメンズライクな印象なので、赤リップやヒールの靴など女性らしいものと組み合わせるのが正解。

最近新しい口紅を買ったのですが、やっぱり口紅を塗ると顔がはっきりすると写真を見て改めて感じました。お子さんとの2ショットや家族での写真、クラスの集合写真など、写真を撮る機会が多いのでくれぐれもリップはお忘れなく。

【関連記事】▶▶40代の卒入学式コーデは「ジャケットがマスト」ではない?カジュアル化が進む時代背景とは?


《OTONA SALONE》

特集

page top