厚生労働省は2025年1月24日、2025年第3週(1月13日~1月19日)のインフルエンザ発生状況を発表した。全国の定点あたり報告数は前週比16.64人減の18.38人。47都道府県で前週の報告数よりも減少したものの、小中高校などの学級閉鎖が1,092施設(前週83施設)と急増している。 厚生労働省が全国約5,000か所の定点医療機関で実施している感染症発生動向調査によると、2025年第3週の定点あたりのインフルエンザ患者報告数は全国平均18.38人。前年同期と比べるとやや多いものの、前週(2025年第2週35.02人)の約半数まで減少した。 一方、都道府県別にみると「沖縄県」33.30人、「高知県」32.14人、「石川県」31.81人、「宮崎県」31.64人、「徳島県」30.51人の5県は、引き続き定点あたり30人超えの警報レベルとなっており、5県を除く42都道府県も注意報レベルにある。全国で警報レベルを超えている保健所管轄区域は406か所で、47都道府県に分布していることから、まだまだ安心できる状況ではなさそうだ。 国立感染症研究所感染症情報センターは、2025年第3週の全国医療機関(定点医療機関以外を含む)の受診者数を約64.5万人と推計。年齢別では、0~4歳が約7.6万人、5~9歳が約9.2万人、10~14歳が約6.8万人、15~19歳が約4.1万人、20代が約4.7万人、30代が約6万人、40代が約7.2万人、50代が約7.6万人、60代が約4.9万人、70歳以上が約6.5万人と、全年代で感染が広がっている。 また新学期が始まったことで、全国の保育所、幼稚園、小学校、中学校、高等学校では感染が拡大傾向にある。2025年第3週は休校23施設(前週4施設)、学年閉鎖379施設(同26施設)、学級閉鎖1,092施設(同83施設)と、前週を大きく上回る報告があった。中学受験も真っ只中の受験シーズン。引き続き手洗い・うがい、マスク着用といった基本的な感染対策を心がけたい。