デスク「小学校から大学まで多くの入学式も終わって、受験を終わった人はホッとしてるけど、これからの人は長い1年だな」
記者「いやいや、大学だって2-3月、小学校なら10月に入試ですからもう半年ほどの勝負ですよ」
デスク「なるほど…。受験は早くから準備しないとな。とはいえ、女優、菅野美穂(38)が去年8月に俳優、堺雅人(42)との間に産んだ男児をセレブ幼児教室に入れたってな」
記者「誕生日も来てない、幼児どころか乳児なのにびっくりですよね」
デスク「気持ちはわからないでもないけど、早すぎだな」
記者「いや、菅野って意外と高学歴なんですよ」
デスク「そうなの?」
記者「埼玉にある淑徳与野高出身なんですが、偏差値は66。東大合格者は最近出てませんが、毎年お茶の水女子大や東京外語大、地元の埼玉大など国公立大に合格者を出す進学校ですよ」
デスク「へぇ~。夫の堺は早稲田の文学部…中退だったな」
記者「堺は宮崎のエリートコースである宮崎大附属中、宮崎南高から早稲田の旧第一文学部に入ってますから、こちらもお勉強はできたんです」
デスク「なるほど…、おそらく2人とも教育熱心な家庭に育ってるからそうなるんだろうね」
記者「実際に菅野が息子を入れた教室というのは、生後6週間から13歳の子供を対象にしたフィットネスクラブで、受験目的というわけではなく、まずは体を鍛えるということでしょう」
デスク「ふーん」
記者「ただ、インストラクターが外国人で英語で指導するのが売りのようです。石田純一(62)&東尾理子(40)、赤西仁(31)&黒木メイサ(27)…らの夫妻も子供を入れているそうで、月謝は2万円とか」
デスク「詳しいね」
記者「いや、女性誌の受け売りですが(笑)」
デスク「今、NHK朝ドラヒロインで人気急上昇の高畑充希(24)も、女優目指して上京するまでは大阪の難関私立中学にいたってな」
記者「高畑が通った四天王寺中学は偏差値65。同高からは京大、阪大、神戸大といった関西の難関国立大にそれぞれ20-30人ほど合格する進学校です」
デスク「えっ? 某女性誌には偏差値70、京大、阪大に30-50人って書いてあったぞ」
記者「それは話を盛りすぎ!」
デスク「昔は、芸能人にとって学歴なんて必要ないと見られたけど、これからは違うってか」
記者「ただ、経歴詐称だけはまずいっすよ」
デスク「盛りすぎに注意ってね」
《NewsCafeゲイノウ》
page top