日本は「言葉の国」である。色の表現でも「あか」を赤・朱…と20以上に分けて表現するのは日本語だけである。その表現力は「日本人の知性」であると思う。同じ日本語を表す言葉に「ウラル・アルタイ語系言語」がある。会話の最後に目的語が来る・最後を聞かないと何を言
いよいよ本格的な"食欲の秋"到来だ。世界各地で、農作物の収穫やチーズ・酒のできあがりを祝う"収穫祭"が催されている。ドイツのオクトーバーフェスト、カナダのクランベリー・フェスティバル、スペインのサフラン祭りやイタリアのユーロチョコレートなど有名なイベント
記者「人気グループ・嵐がピンチだって話ですよ」 デスク「何があった?」 記者「ファンの暴走が止まらず、このままではCM契約に影響が出そうなんです」 デスク「嵐ファンの暴走って、この前、都内の地下鉄構内に設置された巨大ポスターにファンが集まって通行
4年制のアメリカ大統領をはじめ、国際政治において主要国はおしなべて長期政権である。先月ドイツ連邦議会選挙が行われ、政権与党の中道右派キリスト教民主・社会同盟が大勝したのは記憶に新しい。つまりアンゲラ・メルケル現首相の3選続投が確実になったということでも
東日本大震災で、児童と教職員が84人が死亡・行方不明となった宮城県石巻市の大川小学校の遺族有志が9月30日、避難行動などを調査する第三者委員会「大川小学校事故検証委員会」(室崎益輝委員長)が、なぜ子どもが命を落とさなければならなかったのか、の核心にせまらな
記者「【あまロス】状態のデスク、新しく始まったNHK朝ドラ『ごちそうさん』のデキはどうですか?」 デスク「言っちゃあ悪いが、思ったよりずっといいね、まだ2回しか見てないけど」 記者「30日の第1話は関東地区で平均視聴率22.0%を獲得、あまちゃん初回20.1%を上回
今年も残すところあと3カ月…気の早いメディアでは「一年の総括」「今年を振り返って」などという見出しが登場する頃合いだ。2013年の芸能界、目立ったのはなんといっても"お笑い芸人の結婚・婚約ラッシュ"だろう。ナインティナインの矢部をはじめ、ハマカーン浜谷、フ
■今ごろ塾の講師でもやりながら次のターゲットを物色しているかもと考えると、とても怖い。一度でも性犯罪を起こした者が出所するときには、住所氏名公開やGPSは義務付けして欲しい。犯罪を犯した者に人権など必要ない、守るべきは一般市民や子供たちだ。[40代女性]
「NewsCafeユーザーによる犯罪コラム」第二回 広島県教え子殺害事件 「なぜ犯人は教師を職業に選んだのだろうか?」 ・保育施設で、教育機関で…"灯台もと暗し"の恐ろしさ 先月、勤務していた保育園で女児の下半身を触ったとして、元保育士の男が逮捕される事
記者「先月終ったフジテレビ系月9ドラマ『SUMMER NUDE』で共演した戸田恵梨香(25)と勝地涼(27)の熱い現場が女性誌にキャッチされましたが…」 デスク「なんでも、2人で勝地の母親が経営する花屋に顔を出してあいさつもすませたってな。結婚まで行くってか」 記者