オトナサローネでは、8月に「防災記事」を数多く配信してきました。今回は、その中でも反響が大きかったものを3つ選んでダイジェスト版をお送りします。
また、人気だった商品もご紹介いたします~!3品とも今ちょうどAmazonセール価格になっているので、ご参考になさってください♪
【1位:防災「非常用トイレ」】
自然災害などによる断水時、「困ることトップ3」に入るのが「トイレ」問題です!
備えておいたほうがいい非常用トイレは、一般的には「7日分」だそうです。1日に6回トイレに行くとして、仮に家族3人分と考えると
7日分×6回×3人=126回分もの備えが必要ということになります。
記事内で紹介した商品の中で一番人気は、120回セットのこの商品でした。Amazon「携帯トイレ・アクセサリ」カテゴリ1位を独走しつづけている商品です!
【防災士推奨】PYKES PEAK 救急トイレ 簡易トイレ 120回セット 凝固剤×120 共通袋×144 手袋×120 災害トイレ 15年保存 携帯トイレ 防災グッズ 災害用 非常用 防災チェックリスト付き モグラ隊長
120回セット/セール価格
円(>>>もっと他の商品も見たいとき→「非常用トイレ」の記事はこちら
【2位:ポータブル電源】
自宅避難の際の「食糧備蓄」はされている方も多いと思いますが、「電気の備蓄」していますか?
「停電」したとき、携帯の充電が切れたら? 夜、明かりがつかない中で長時間過ごすことになったら? そんなときのために、自宅用ポータブル電源を備える方が増えてます。
記事内で紹介した中で一番人気は、容量小さめ電源にソーラーパネルをセットにしたこの商品でした。充電が減っても太陽光で発電できるのが高ポイント!
Jackery Solar Generator 240 New 40Mini 256Wh ポータブル電源 40W ソーラーパネル 2点セット リン酸鉄 長寿命 定格出力300W 瞬間最大600W コンパクト 60分急速充電 UPS機能 アプリ遠隔操作 純正弦波 AC100V 50Hz/60Hz対応 スマホ タブレット用 ソーラーチャージャー 太陽光発電 停電 防災 [型番:JE-240A]
>>>もっと他の商品も見たいとき→「ポータブル電源」の記事はこちら
【3位:防災「非常食」】
「自宅は無事だけど、停電や断水が生じている」
「避難所の備えが不足していて、食料がいきわたらない」
などといった場合には、自宅での備蓄が重要になりますよね。
備えておきたい食料は「少なくとも3日分」と言われています。
■必要な食料=1日3食×3日×人数
ということになります。仮に3人家族なら、27食分!
記事では「賞味期限が5年以上ある」3日分の食料セットを中心に紹介しましたが、一番人気は「携帯おにぎり」。
3日間おにぎりだけというのはきついけど、あると助かる存在! 「水」を入れるだけで、にぎらずに作れるので、登山やキャンプなど普段も活躍しそうです。


お湯または水を入れるだけ! しかもにぎらなくてもいいので衛生的
>>>もっと他の商品も見たいとき→防災「非常食」についての記事はこちら
※商品内容は2025年9月1日現在のものです。変更や売り切れの可能性もありますので各商品販売ページでご確認ください。
※画像出典:Amazon