【モデルプレス=2025/07/30】30日(日本時間)、ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の地震が発生。気象庁より、北海道太平洋沿岸東部をはじめとした地域に津波警報が発表され、各局のテレビ番組は放送内容を変更した。【写真】「ぽかぽか」地震発生時に連携した3人の女性アナ◆津波警報により各局が放送内容変更同日、NHKをはじめとするキー局は津波警報を受け、放送していた番組を軒並み中断。震源地や津波の状況についてニュースを伝えた。「DayDay.」(1部:月~木あさ9:00~11:10/金あさ9:00~10:25)を放送していた日本テレビは、警報を受け地震速報に切り替え。後番組である「ヒルナンデス!」(毎週月~金11:55~)の放送開始時刻を迎えても、引き続き速報を続けた。同様に、フジテレビも「ノンストップ!」(フジテレビ系/毎週月~金あさ9:50〜)、「ぽかぽか」(毎週月~金11:50~)を休止。TBSも「プチブランチ」(TBS系/毎週月~木あさ9:55※関東ローカル)、「ひるおび」(毎週月~金あさ10:25~)を地震速報に切り替えている。テレビ朝日も「じゅん散歩」(テレビ朝日系/毎週月~金あさ9:55~)を中断し、「大下容子ワイド!スクランブル(毎週月〜金あさ10:25〜)の放送枠を延長。のちに放送予定だった「徹子の部屋」(毎週月~金ひる1:00〜)を休止し、津波警報が発令された千葉県館山市の海岸から中継を行っている。また、「なないろ日和!」(毎週月〜金あさ9:59~)を放送していたテレビ東京は、同番組を放送しつつも「つなみ にげて!」と目立つように赤枠で文字を囲ったテロップを表示させており、いずれも地震の注意喚起を実施。なお、気象庁は津波について「現在も引き続き津波が観測されており、津波による被害のおそれがあります。沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。津波は繰り返し襲ってきます。警報が解除されるまで安全な場所から離れないでください」と呼びかけている。(modelpress編集部)【Not Sponsored 記事】