デスク「ジャニーズ軍団の年末恒例のカウントダウンコンサート(カウコン)。今年はフジテレビでの生放送が復活してファンを喜ばせてるな」
記者「ただ、司会が嵐に決まったことで、ファンが混乱しています」
デスク「喜んでるんじゃなくて混乱してる…どういうこと?」
記者「まずはチケットの当選確率の問題。嵐がカウコンに出るのは6年ぶりで、なおかつ司会となると嵐ファンの応募は必至。それだけで倍率が30倍に跳ね上がると言われています」
デスク「そもそも応募資格はファンクラブの入会者だけだけど、数回あるツアーと違って、カウコンは年に1度だから、必然的に倍率が高くなるわな」
記者「すでに他グループのファンは『嵐ファンに全部もっていかれる』『今年は無理。フジの中継復活が唯一の救い』などと諦めムードが漂っています」
デスク「出演者は嵐のほか、どのグループが出るの?」
記者「通常はKinki Kidsが東京ドームで夕方にコンサートを行い、深夜に同じセットでカウコンをやるという流れなので、Kinki Kidsは出演確定ですが、他の出演者発表は12月に入ってからです」
デスク「Kinki Kidsは来年でデビュー20周年だから盛大になりそう。となると、今年デビュー20周年のV6もシメで出ること確定だろうな」
記者「とりあえず確定しているのは、嵐の司会、Kinki Kidsのメドレー、大阪・京セラドームでカウコンを行うHey!Say!JUMPとの生中継コラボ。フジテレビでは東西両方のカウコンを生中継します」
デスク「それはオイシイ。ファンにしてみればアニバーサリーにからんだ今年のカウコンはサプライズもあるだろうから、なんとしても行きたいだろうに」
記者「カウコンは、ひいきのグループだけでなく、ジャニーズタレントを生で見られることが確実のお祭りイベント。チケットは同伴者を含めて2人までで、同伴者もファンクラブ会員でないと無理なので、ただでさえ競争率が激しいんです」
デスク「そこに嵐ファンが参戦すれば、さらに激戦になるってことか」
記者「嵐司会ということで、例によって派閥の問題も。嵐は藤島ジュリー景子副社長(49)の管轄なので、対立派といわれるSMAPのチーフマネージャー・飯島三智派の管轄グループは期待が薄いと見られています」
デスク「去年暮れのカウコンは近藤真彦(51)が35周年でソロコンサート状態。『ジジイはいらん!』って大ヒンシュクで、金返せ騒動まで勃発したらしいけど、今年はどうなるのかね」
記者「あの不評を受けて、さすがに近藤は今年も出たとしても1曲とトーク参加でしょうね。待望論としては来年3月で10周年となるKAT-TUN。いまひとつ不遇扱いで、不満の声が続出しています」
デスク「まだまだいろいろありそう。チェックよろしく」
記者「ラジャー!」
《NewsCafeゲイノウ》
page top