浮気を定義づけするとしたら「本命の恋人との交際関係を維持しながら、無断で他の異性と交際すること」…という感じになるのだろうが、この"交際"の内容が人によって変わるところが厄介だ。結局のところ浮気の基準は、男女や個人やカップル同士の認識に委ねられる。恋人が他の異性と起こした行動に不快感を覚えても「これくらいは浮気じゃない!」と開き直られてしまう…そんな経験がある人もいるのでは?
では、世の中の人々の"これくらい"とは、どれくらいなのか。人それぞれと言ってしまえばそれまでだが、気になるところ…。
そこでNewsCafeでは「好きな人のどこからが浮気?」というアンケートを実施した。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。
※回答総数…1960件
【1位】手をつなぐ(25.1%)
■食事とメールは仕事上有り得ない事ではないと思うので、それ以上の事からが浮気かな?[女性/30代/主婦]
■やはり、肌が接触したら浮気だろうな。[男性/50代/自営業]
■友人の付き合いなら必要がない。[女性/20代/会社員]
【2位】キス(16.2%)
■手を繋ぐと悩んだけど、やっぱりこれかな…。[女性/30代/フリーター]
■食事くらいならオッケーだけど…キスからは駄目だと思う。[女性/40代/主婦]
■友達から一線越えてる。[男性/40代/専門職]
【3位】異性とふたりで夜に食事(12.2%)
■ランチは我慢できるかもしれないけどディナーはさすがにダメですよね。[女性/40代/専門職]
■どうしてもふたりで話さなければならない事があれば、ランチかお茶まで。夜の食事はその後…を意識させる。[女性/40代/会社員]
■夜の食事は傍目でも浮気に見える。だから、仕事上でも部下の異性とふたりは避けて、あらぬ誤解を受けないように複数人と出かける。手を繋ぐとか遊ぶとかキスは非日常的だから完全OUT。[男性/50代/会社員]
【4位】性行為(11.1%)
■新たな命の誕生につながる行為はもう浮気ではなく、遊びでも済まされない。一時の快楽に流されるような愛と信頼感しかふたりにはなかったのだと別れを選びます。[女性/20代/専門職]
■遊びでも身体の関係だけは当然許せない![女性/40代/会社員]
■貞操の義務は、そこからでしょ?[男性/40代/会社員]
【5位】異性とふたりでランチ(9.9%)
■仕事なら仕方ないが、プライベートなら許さん。[女性/20代/主婦]
■非常に気になる。すみません。小さい男で。しかし自分がされて嫌な事は相手にも絶対しない。[男性/40代/自営業]
■仕事以外でふたりきりになる事が勘違いや疑いを生む。相手がいればふたりきりにならないようにするのが礼儀。[男性/30代/専門職]
そして6位以下は【異性と2人で遊ぶ(9.3%)】【メールのやりとり(8.9%)】という結果に。
2割以上の票を獲得しての1位は「手をつなぐ」。見た目にわかりやすいという理由もあるが、何より「恋愛以外で必要性のない行為である」とする意見が多かった。確かに、よほどの緊急事態や異常事態でもない限り、恋人以外の異性と手をつなぐ機会などほとんどない。「仕事で」などの言い訳ができないところも、浮気の線引きに有効だろう。2位は、更に見た目に分かりやすい「キス」、3位は"その後"を想像させる「異性とふたりで夜に食事」という順になった。
その他では「行動に意味はない。気持ちが傾いてしまってたら、どうしようもない」「嘘をつくようになったら。心は浮気してる」など、行動での線引きは無意味とする意見や「その人と連絡取り合ってる時点でダメ」と、行動にいたる前段階に問題があるという声も寄せられている。
もちろん「選択肢全部!」という声も多かった。結局のところ「相手が嫌だと感じる一線を確認し合う」のが最善だが、それ以前に、上記のコメントにもあるように「自分がされて嫌な事は相手にも絶対しない」…このことに尽きるのではないだろうか。
[文・能井丸鴻]
[写・demi-brooke]
《Newscafeアンケート》
page top