有働アナからカトパンまで"人気女子アナ"のアンケート調査結果 | NewsCafe

有働アナからカトパンまで"人気女子アナ"のアンケート調査結果

芸能 ニュース
今日ではすっかりタレント同様、むしろそれ以上の人気を誇ることも少なくない、いわゆる"女子アナ"。1980年代後半以降に採用された女子アナの大半は、有名大学の卒業者であったり、ミスキャンパス選出経験があったり…。ひと昔前の女性の花形職業と言えばキャビンアテンダントであったが、今や勝るとも劣らない人気ぶりだ。
また「下手な芸能人を使うより、自局の女子アナを起用した方が視聴者受けがよく、しかも安価」という局側の思惑もあり、数々の「売れっ子」女子アナが誕生するに至った。
しかし「見られる職業」の常とはいえ、年齢との兼ね合いがシビアな世界でもある。30歳頃までに人気や実力を確立できなかった者は、容赦なく裏方に配置替えされ、次々に姿を消す。各種メディアでよくある企画「女子アナ人気ランキング」に名を連ねるような人材は、その熾烈な争いを生き延びた実力派だと言える。
そこでNewsCafeでは「好きな女性アナウンサーは?」というアンケートを実施した。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。
※回答総数…1331件

【1位】大江麻理子(テレビ東京)(17.8%)
■ニュースも読めてバラエティーもできて一番しっかりしてそう。[男性/30代/自営業]
■「モヤさま」の時のさまぁ~ずのおふたりとの絡みが最高に良い。前に出過ぎないけど存在感がある。近年稀にみる逸材。[男性/30代/その他]
■美人。良い声。確かなアナウンス技術。浮ついておらず落ち着いた雰囲気。自我がしっかりしているのに、押し付けがましくない。自然体で品がある。なのに、可愛い。[女性/30代/その他]

【2位】加藤綾子(フジテレビ)(15.0%)
■美人でかわいい。[女性/10代/会社員]
■どんな番組でも対応出来るところ。[男性/40代/会社員]
■容姿などすべてで癒される。[男性/40代/公務員]

【3位】有働由美子(NHK)(12.1%)
■聡明で、何者にも動じない姿勢にあっぱれ! 他局のただかわいいだけのアナとは雲泥の差ですよね。有働さん、かっこいいです![女性/50代/会社員]
■アテネオリンピック柔道決勝で篠原が負けた時涙を流していた姿がとても好感を持てた。[男性/50代/自営業]
■他にいますか!?[男性/50代/会社員]

【4位】水ト麻美(日本テレビ)(11.0%)
■笑顔とチョイぽっちゃりがいいんです。[男性/40代/会社員]
■毎日仕事の昼休みに水トアナを見てますが、心が癒されて昼からも頑張ろうって思えます。 [女性/20代/会社員]
■とにかく明るくて和ませてくれるのにゃあ。[女性/40代/専門職]

【5位】前田有紀(テレビ朝日)(5.7%)
■かわいい。[男性/40代/その他]
■顔が好み。ドストライク![男性/40代/その他]

そして6位以下は【生野陽子(フジテレビ)(4.4%)】【田中みな実(TBS)(4.1%)】【鈴江奈々(日本テレビ)(3.9%)】【竹内由恵(テレビ朝日)(2.7%)】という結果に。

かなり意見が割れたが、1割超の票を獲得してのトップ3は、大江麻理子(テレビ東京)、加藤綾子(フジテレビ)、有働由美子(NHK)。大江は新人時代から報道・バラエティーなどさまざまな番組を担当しているが、近年では「モヤモヤさまぁ~ず2」番組内で見せる、さまぁ~ずとのトリオ状態の絶妙なやり取りに人気が集まりっており、ショートコントや一発ギャグを披露することも珍しくない。そして"カトパン"の愛称で知られる加藤綾子はその愛らしさ、NHKのチーフアナウンサー・有働由美子は確かなアナウンス技術への評価が高かった。前述の"年齢との兼ね合い"で言えば、大江や有働は激戦を越えて実力で生き残ったと言える年齢だろう。
その他では「鈴木奈穂子さんと久保田祐佳アナ(ともにNHK)。このふたりの上をいく女性アナウンサーを私は知りません。大好きです」「テレビ東京の森本智子アナウンサー。くりくり目が綺麗」「出田奈々(NHK)。くちびるがプリプリしている」など、ユーザーそれぞれのイチオシ女子アナの名が多数寄せられている。
担当番組によっては早朝や深夜、毎日の仕事に駆け回る女子アナたち。彼女たちを見て元気になったり、逆に応援したくなったり…今回はランクインしなかった女子アナたちも、私たちの生活に沿う"華"であることは間違いない。

[文・能井丸鴻]
[写・:Niffty]
《Newscafeアンケート》
page top